BHS卒業式とWay Station Brew | mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

日曜日に、Berkeley HighSchool の卒業式のボランティアに行って来ましたよ。



卒業が始まる前のグラウンド。




ボランティアは前日まで悩んでたのですが。。。

日曜の朝7:30からって。。。私には早い〜 チュー


短時間だったし、卒業の様子も見れたし、良かったです。

椅子に座ってゲストのチェックインするだけだったし。


レオの高校は10年生から


1) ACアカデミックチョイス

2) BI バークレーインターナショナル

3) AMPS アカデミーオブメディシンアンドパブリックサービス

4) AHA アートアンドヒューマニティーズ

5) CAS コミュニケーションアートアンドサイエンス


などのクラスに分かれるのです。


この日はBI、バークレーインターナショナルハイスクールの卒業式でした。


レオも今年の秋からBIです。


BI はACについで人数の多いクラスで、今年の卒業生は300人余り。

その家族も交えての大規模な卒業式が今年は出来て、本当に良かったと思います。


ライブストリーミングもしてました。





1人だけ知ってる子を見かけました。
クラウデンで、レオが4年生の時、7年生だったカヴィちゃんです。
結構レオは彼に可愛がって貰ったんですよね。

全然変わって無くて、え?もう高校卒業なの?という感じでした。

早いわ〜。


お祝い



ボランティアの後にダウンタウンバークレーをうろちょろ。

合間にちょっと気になってたカフェで休憩。


お茶、地ビール、ワインも飲めて軽食もあるカフェ。
中庭もこじんまりしてていい感じです。


デカフェのドリップコーヒーはない、と言うのでアメリカーノを。


これがめちゃめちゃ美味しかった!
ブラックなのに、クリーミーで雑味が一切なくて。。
しかもデカフェ。

コーヒーってどのカフェに行ってもそれなりに美味しいのですが、たまーに感動するくらい美味しいのに出会うんです。1年に1回位なんだけど。

アタリのカフェでした。照れ
また行こう〜