今年11回目のハイキング?「鍋蓋山〜再度公園〜森林植物園」 | ベイスターズを応援する干物女の日常(オカメ系ブロガー)

今年11回目のハイキング?「鍋蓋山〜再度公園〜森林植物園」







こんにちは〜♪


昨日は、今年11回目のハイキングへ

行ってきましたー!


…といっても

これはハイキングといいますか?

11回目に含めていいのですか??

ここは犬の散歩コースですか???

ってぐらいのユルコースでしたが真顔


 

そんな今回のルートは…

神戸聖地霊園〜鍋蓋山(30分)
〜再度公園(20分)
〜神戸市立森林植物園(45分)
〜下山・谷上駅(45分)


…と地理感のある方がみたらわかる
緩(ル)ートです泣き笑い
(というかもはや散歩コース)


とはいえ、

朝イチの山はやっぱり気持ちがいい‼︎

鳥のさえずりやそよ風とかね、最高。



…と気づいたら

もう鍋蓋山(486.5m)でした


※元々標高が高いところから登っているのでノー達成感。

のくせにポーズはいっちょまえです



写真じゃみにくいですが、

明石大橋もバッチリ見えたニコニコ

景色は最高です!



さて

再度(ふたたび)公園へ向かいます

…すぐです(笑)


途中で景色のよい場所を発見したので

おかめポーズこと、エスパー干物を。


※エスパー魔美から始まったこのポーズ、

すっかりオカメに乗っ取られております。

魔美ちゃん、ごめんよ…



…はい、着きました。

なんせ、すぐなんで(笑)


エセですが、

達成感ありありのテンションで。


再度(ふたたび)公園

BE RoKKo!!!


↑イラッとくる右足はご容赦ください


11:00

ぜんぜんお腹すいてないけど

ここでランチにしました


ここ再度公園、いつも激混みなのに

昨日は何故かガラガラでした



ついでにオカメポーズも

ここで済ませちゃいます(?)


↓GWで2キロ増えた背中はこちらです



↓絶対怒られるから小さめで




ダラダラ歩いて1時間弱…

神戸市立森林植物園

に到着



マルシェやってた目がハート

買うものなかったけど

なんかいいよね、マルシェって



森林植物園では

ニホンカモシカもみられます愛


オカモシカもみられます(?)



うさぎのくに

行ったら、うさぎはゼロでした🐇


↑殺気だった目つきが印象的🐇


池の近くでラクウショウ(スギ科)の

気根(呼吸根)を発見


木が大きくなると、呼吸のために

こうやって周辺に気根を形成するらしいあんぐり


生姜みたい愛🫚



その横の池では

コイたちが餌くれくれと寄ってくる🐟


池の洗浄のために

餌やりは禁止だそうであげられない

ごめんよ



いつも見てみたいと思う

猛毒「カエンタケ」には今日も出会えず真顔


こちらも生姜みたい愛🫚🫚



姉・撮影の

オオデマリ(上)&ヤマブキ(下)



そういえば、オオデマリを見て

「これが、オオデマリかぁー」

顎を突き出してニヤニヤしている

おっちゃんがいました(1人)



楽しい時間はあっという間

そろそろ帰りの時間です



長々と見ていただき、

ありがとうございました愛



今日は午後からアウトレットへ

GWラストスパート

楽しんできます愛愛愛


では、また〜びっくりマーク