トルココーヒー | 日々のことと、レッスン緊急時等連絡のブログ

日々のことと、レッスン緊急時等連絡のブログ

レッスンの緊急時連絡や、日々の少し面白そうなな些細なことのブログ 3月11日、生徒さんへのレッスン連絡が出来ず、今後のために対策を考えておこうと思い、ブログを開きました。
しかし、めったにないことなので、日々の面白そうなことも、のんびり書きます。

推しの演奏会(クラシック)に申し込んだら抽選に外れる、、というアイドルかい❗🐧な件にボー然としていたら、ツィメルマンのチケット取るのを忘れていました

12月、うーん、もうちょいツィメ様お近くを取りたかったけれど、こっちは取れたから行きます


気を取り直すべく

ドイツに演奏会をしに行った、山下双子兄弟が買ってきてくれたトルココーヒーを開封してみました

乗り継ぎのドバイで買ってくれたようです
先生にお似合いのローズの香り、ですってよ
これは将来モテるの確定ですね

蓋の裏を見ると、あら、いれ方が通常と違って、お鍋でコトコト煎れなさいって書いてある
コーヒーもインスタントコーヒーのようなさらさらの粉でした
この時点ではバラの香りかどうかはよく分かりません
トルココーヒー用のお鍋なんて持っていないので、普通にドリップしてみました
大丈夫か?
カップをパッケージのピンクローズに合わせてみました
淹れると、湯気の中からむわーっと濃厚なバラ🌹とコーヒー☕の香りがしました
オスマン帝国に時空を超えて旅した気分です!