現時点で当校に在籍している遊撃手を紹介する。現在、当校では遊撃手の条件として

①習熟度が50000ある。

②守備総合能力がC評価以上

と定めている。


その条件に当てはまるのは、2年生の井上、1年生の染谷、足立、近藤、半田の6人である。


1人ずつ紹介していく



井上諒 滋賀県近江八幡市出身

高い打撃力と鉄壁の守備が持ち味。鈍足が少し打撃に悪影響を及ぼしているものの、攻守に高いパフォーマンスを発揮している。二塁手もできる。

1年生大会では7番ショートとして出場、全体チームでもそのポジションは継続している。7番井上、8番投手、9番鳥山の下位打線は鉄板となっている。鈍足が災いしたのか打率は低いものの、彼がショートであること下位打線であることを考慮すると十分な成績を残してくれている。


染谷悠斗 茨城県常総市出身

長打力以外が高い水準の遊撃手。堅実な守備を見せている。来夏以降のスタメン遊撃手最右翼である。

1年生大会では9番ショートとして出場した。


足立瞭 兵庫県丹波市出身

攻守にまとまった能力が特徴。強肩を活かし外野手として出場することが多いが、本職はショートである。打撃成績も良い。

1年生大会では4番右翼として出場し大暴れした。来夏以降は染谷がスタメン遊撃手として起用される予定ではあるが、成長次第では足立がその座を奪う可能性もある。


近藤直樹 新潟県刈羽村出身

来夏以降の代走の切り札&ベースコーチとしての活躍が期待されている選手。比較的打撃も良い。ショートだけではなくファースト、セカンドもできる便利屋である。


半田瑛 栃木県宇都宮市出身


高い走力と守備系能力が持ち味、近藤と違って打撃は少し苦手。彼と同様に代走の切り札&ベースコーチとしてのベンチ入りを目指している。


まとめ

スタメン

井上>染谷>足立


ベースコーチ

近藤>半田