昨日の続きです
まず、前置きとして
大阪には
地下鉄御堂筋線、という線があり
その線の駅名は
北→南の順に書いていくと
本町→心斎橋→なんば→(中略)天王寺
という順に
並んでおります
これを踏まえての
昨日の記事の続きです
(お時間のある方はおつきあいください。。。)
その後私は、電車移動して
天王寺→心斎橋に向かいました
以前、雅代さんに教えてもらった
心斎橋と、本町との
丁度真ん中あたりにある、ある場所に
行きたかったからです
その場所に行くのは
この時が、3回目
1度目は、雅代さんに
連れていってもらって
なんとなく場所を覚え
2度目は、1人で行って(1人行動大好き)
少し迷いはしたものの
心斎橋筋のアーケードに入ると
案内も出ていたので
割とすんなり辿り着いたので
3回目の今回は
もっとスムーズに着くであろうよ
そう思いながら
地下鉄駅を出て
地上に上がりました
そして
心斎橋筋のアーケードに入り
うーーーん、、、
なーんかいつもと
お店の並びが違うような、、、
とは思ったものの
まぁ、お店の並びは
ウロ覚えかも知れないし
まぁええかぁ、、、
そのうち、案内も
見えてくるだろう、、、
・・・と、そのまま
ずんずん歩いていました
が、、、
しばらくして、、、
・・・アレ?
そろそろ
案内出てくる頃やけど、、、
いつもはあるはずの
案内が、出てきません
案内には
「こちらです」、という
表示がされており(随分簡単に書きましたが)
そこで、曲がるのですが、、、
まぁ、、、
案内はなかったけど
多分、この辺りやし
ここで曲がってみよう、、、
と、曲がってみると
明らかに景色が違う(!)
アカン、、、
これはなんか違う、、、
戻ったほうがええ、、、
と
再び、アーケードに戻り
ずんずん、ずんずん、
進んでいきますと、、、
ナント
戎橋(えびすばし)に到着(!)
戎橋(えびすばし)とは
つまり。。。
「なんば」やん!
方角。逆!
・・・
仕方がないので
そのまま、また北上し
目的の場所には
辿り着いたものの
つまり、私は
北から、南へ歩き(逆)、
もう一度、南から、北へ歩き、、、
フル往復に
ちょいプラスして
ナント
40分のタイムロス(!)
用事を済ませて
疲れ果てて
ちょっと喫茶店に寄ろう、
と思ったら
その喫茶店は
閉店時間が、早い!
丁度
「本日は閉店しました」って、
表示しかけてるところに
辿り着いた私、、、
もう、終わりました~、、、と
入口で、入店を断られましたが。。。
あまりにもボーゼンと
立ち尽くしていたのか
残念そう~に
ショーケースの前の
アイスコーヒーなど
眺めておりますと
見かねた(?)係の方が
「お飲み物ぐらいでしたら、どうぞ」と
中へ通してくれました(ありがたや)
中で少し休憩させて頂いて
外に出ますと
御堂筋のイルミネーションが(!)
以前、同じくMCC0期生
Erimiさんのワークショップで訪れた
難波神社も
イルミネーション越しに見ると
このとおり↓
そうか、今日は
このイルミネーションを
見るために私は
歩き倒したのだ(違う)
と思うことにして
家路を急いだのでした


