先日

母娘で

湯沸かし器ひとつで大騒ぎ

したところですが



このところ

母娘とも

しっかりしなきゃイカンなと

思うことが

増えてきました



母はともかく

娘(私)までも

すっとぼけているとなると

手に負えない



さて

どうしよう





策を高じた挙げ句



声に出して

言うていこか~



ということになりました



そんな中で今度は

母のマイナンバーカードを

借りる必要が出てきて



母に

マイナンバーカードを借りようと

早速、声に出す



娘(私):

ええかー

今から

マイナンバーカード

借りていくからなー



母:

よっしゃー

マイナンバーカード

貸したー



そして

使用後



娘(私):

マイナンバーカード

返すで



母:

よっしゃー

もろたー



お互いに

声をかけながら

母のマイナンバーカードの行方を

確認しておりました



以後



鍵、持ったー

鍵、閉めたー



ガス、つけたー

ガス、止めたー



など



確認のための声が都度

飛び交うようになった

我が家、なのでしたが



今度は

それをやりすぎて

ワケがわからないように

なるのではないかいな、、、と



既に気を揉んでいるのです。。。