ふと
先日
講演会に行った時に
ショーゲンさんが
お話されていたことを
思い出していました
ショーゲンさんが
絵を習いに行っていた
ブンジュ村の村長さんが
ショーゲンさんに
こう質問されたそうです
2日前のお昼に
何を食べたか
覚えているかい?
ショーゲンさんは
覚えていませんでした
確かにそこで一緒に
お昼ごはんを
食べたのに、です
村長さんは
続けます
ショーゲンね
君にとっては
ごはんを食べることは
作業の一つに
なっているのじゃないかな
ショーゲンは
確かにそこで
一緒にご飯は
食べていたけど
ショーゲンは
そこにいなかったんだよ
・・・なるほどな~
心、ここにあらず
食べながら
次は何しよう、って
考えている
もしくは
何かをしながら
食べているのかな
私も
2日前のお昼に
何を食べたか?って
聞かれると
ちゃんと答えられるかな
もし
答えられたとして
そこで
今、私は
これを食べているんだ、という
実感をもって
過ごすことは
出来ていたかな
これからやろうとする
TODOリストは
目に入るのに
目の前にある「今」が
上滑りしているような
そんな時
今
自分自身が
何をして
何を感じているのか
味わいつくしてみたい
もし、側に
人がいるときは
その人と
豊かに
ゆとりをもって
そのひとときを
味わい尽くしてみたい
もしも
今
何をしていいのか
わからない
どうしていいのか
どうしたいのかさえ
わからない
そんな時は
自分を味わいつくすところから
始めてみよう
と
慌ただしく過ぎる時間の中で
ショーゲンさんの
お話を聞きながら
そんなことを
思っていたよなぁ
と
ふと
思ったのでした
