昨年夏に

体調を崩した母ですが



何がよくて

何が悪いのかは

よくわからないのですが



お陰さまで

このところ

調子よく

暮らしております



昨日は

かかりつけの病院にも

一人で行けまして



母:

あんなぁ

今日なぁ

「アレのアレ」

もろてきてん(もらってきた)



・・・と

阪神タイガースが

優勝したかのような

言葉を言いなさる



・・・



娘(私):

「アレのアレ」、、、って

何やのん?



母:

前に届いたやつ。



・・・?



娘(私):

もろたんか?

届いたんか?

どっちなん?

(↑もらったのかい?届いたのかい?

どっちなんだい?の意(きんに君?))



母:

前にもろとって(もらっていて)

こないだ

受けてきたやつ



娘(私):

・・・???



母。



ここで

「もろてきた(もらってきた)」、という

その「アレのアレ」を

私に、手渡す。

(最初からこうすれば良かったな)



・・・要するに



「アレのアレ」とは



かなーーーり前に

(↑多分、昨年の4月ぐらい)

「健康診断の受診案内」が届いていて

(↑これが「前に届いたやつ」の正体)

先日受診していた



「健康診断」の

「結果」、だったのでした(笑)



なーーーんじゃそりゃ。。。



・・・



たったこれだけの会話を

交わすのに

ものすごーーーく

エネルギーを消費する母娘。




・・・おなか、すいたなぁ。。。





昨日は週末金曜日。



じっくりコトコト煮込んだ

クリームシチューを頂いて

ほっこり~、となり



気になる健診の結果も



「注意するべき事柄は

いくつか、ありますが

急を要するものではありません」





仕事からも解放されて

健診の結果もまずまずで



「健診」の「結果」のことを

「アレ」の「アレ」と言ったならば。



「優勝~!!!」の気持ちで



週末を過ごす

母娘、だったのでした。