最近、職場で
「楽しそうに仕事してるね」
と、言われました。
私は
本当は
一人でマイペースに
過ごすのが好きなんだし
「臨機応変」は
何なら、一番ニガテなのに
なぜか、それを求められるところに
来てしまって
向いてないなぁ~~~と
クサクサしながら
お仕事をしていることだって
あるのです
けど
どうせなら
同じ時間を
過ごすのならば
楽しんで
過ごしたいよなぁ
と
思い
何かにつけて
イライラしていたのも
何か
そんなことに
時間を使い
しんどくなるのも
アホらしい~と思うように
なりました
「楽しそうに仕事してるね」
と、言われたのは
ちょっと嬉しい
お仲間に恵まれた
お陰さまでもあります
いいことも
よくないことも
色々あるし
色んな人がいるし
色んなことが
日々起こるけれども
一人で出来ることなんて
たかだか、限られているし
得意なこともあれば
苦手なこともあって
知らず知らず
助けていることもあれば
知らず知らず
助けられていることも
あるのだろうし
出来たり
出来なかったり
やることが
片寄ることだってあるし
オールオアナッシング
(「100」or「0」)も
あるけれども
なんだかんだで
結局、最後は
フィフティー、フィフティー
(「50」:「50」)
なのかもしれないな
なんて
思うようになりました
今日の晩御飯は
クリームシチューにしようと
用意していますが
色んな具材が
混じりあって
色んな味を
出しあうから
出来上がりは
美味しくなったり
そうでもなかったり
するのかも知れないけれど
一つの具材だけでは
出来ないものが
出来上がる
会社という場所も
一人一人がいることで
一人では出来ないことが
出来てしまう
貴重な経験が
出来る場所でもあり
結果
上手くいったり
そうでもなかったり
することも
あるかも知れないけれど
会社も
クリームシチューも
なんだか
楽しく
美味しく
出来たらいいなぁ
と
そんなことを思いながら
クリームシチューを
用意しているのです
