昨日の記事から、続きます。
 
雅代さんからの
 
「来た~」というLINEと
仙台城跡の写真を見た私。
 
 
 
なんだってーーーーー!
 
 
 
実は。
朝、るーぷる仙台に乗車して
観光バス気分で
楽しんではいたのですが
 
 
唯一。
 
 
 
あーーーー、ここは降りたいな、、、
降りたかったかもなぁ、、、
 
と、後ろ髪を引かれる思いで
そのまま、乗車をし続けた場所が
1か所だけ、ありました。
 
 
 
それが。
 
 
 
雅代さんの送ってきた写真の場所。
 
「仙台城跡」だったのです。
 
 
 
えーーーーっ!
 
 
 
この時、私はまだ
ロイヤルパークホテルに向かう
バスの中。
 
 
そっかぁ。
雅代さん、降りたのか。
 
いいなぁ。。。
 
 
 
そう思いながら
 
ロイヤルパークホテル仙台に到着しました。
 
 
そして。
今から寿司食べる~、という雅代さんに
お寿司の写真希望、とLINEして。
送ってもらった
お寿司の写真を見ながら
 
 
私はロイヤルパークホテル内ラウンジ
ケーキセットを頂いて
 
 
この日結婚式を迎えられた
新郎新婦と、そのお友達が
庭園で、楽しそうに
バドミントン大会のような
余興(?)をなさっているのを
ほのぼの、眺めながら
お店の方と
少しお話もさせて頂き
 
優雅に、ティータイムを
過ごしておりました。
 
 
もともとの、予定では
そこで、14時台のバスまで
ゆーーーっくり、過ごす予定、だったのですが。
 
11時40分ぐらいにホテルに到着し。
 
庭園を見て。
お店を見て。
ティータイムを過ごして。
 
 
12時30分の時点で。
 
 
もう
充分ゆっくりしたよなぁ。。。
 
 
コレ、13時台のバスで帰っても
エエんちゃう?
 
 
 
そしたら
もういっかい
るーぷる仙台、乗れるんちゃう???
 
 
そしたら
 
仙台城跡、行けるやん(!)
 
 
・・・かくして。
 
 
俄然、やる気になり(←どこかで見たセリフ)
 
 
 
13時20分頃には再び
ホテルの無料送迎バスに乗り。
(定刻よりやや遅れていました)
 
 
再び、仙台駅へ。
 
 
そして。
 
ふたたび。
 
 
るーぷる仙台に乗車して(!)
 
 
 
行ってきました、仙台城跡(!)
 
 
雅代さんの、後を追って
同じような写真を撮ってみる(笑)
 
 
★伊達政宗さんの騎馬像

 
★恒例の(?)裏側からも撮ってみる
 
★これが何かはよくわからなかったけれど
とても迫力があったので撮ってみた。
 
★大広間跡
 
★仙台市街が一望出来ました
 
★神社では、茅の輪くぐりもしてきました
 
 
 
帰りの飛行機から逆算して
そんなに、ゆっくりはいられないかな、と
15時20分発のるーぷる仙台に
再び乗車して
 
 
そしてここでも
雅代さんの写真を見て気になった
地下鉄駅(国際センター駅)で降りて
 
フィギュア発祥の地の
モニュメントを見て
写真に撮って。
 
 
 
 
満足して
仙台駅に戻りました。
 
 
預けていた手荷物を受け取りに
ホテルに戻って
 
ちょっと小腹が空いたので
その前に、と
ホテルロビーの椅子に、腰かけて
朝市で買った、団子(ずんだ団子と、黒ごま団子)を
食べておりますと。
 
 
そこでバッタリ。
シェア会終わりの
お会いしました(!)
 
 
真由美さんには
団子にがっつく姿を
がっつりと、目撃されました(笑)
 
シェア会終わりで
エネルギーを使って
オツカレだとおっしゃるお二人。
 
今度、また
リアルでシェア会もやろうね~!!!
 
じゃあね~~!!!
またね~~!!!
 
と、お別れして。
 
 
空港アクセス線へ
向かいました。
 
 
・・・向かうつもりでした。
 
 
この時。
唯一。
 
行きたかった場所で
寄れていなかった場所。
 
ホシヤマ珈琲さん(AER内)
 
 
ホテルの、すぐ近くでした。
 
 
あぁ、今回寄れなかったなぁ。。。
 
 
きっと、今日は土曜日だし
この時間は、混んでるだろう。
 
前だけでも、通ってみようか。。。
 
 
と。
 
前を通ってみましたら。
 
 
 
・・・あれ???
 
誰も、並んでないの???
 
 
 
・・・もしかして。。。
 
 
と。
そーーーっと、店内を覗いてみますと。
 
 
「いらっしゃいませ。
おひとりさま、ですか?
 
カウンター席でしたら、
ご案内できます」
 
 
 
と。
 
 
 
ナント(!)
 
 
 
 
じゃあ、少しだけ、、、
 
 
 
と。
 
 
土壇場で(!)
 
ホシヤマ珈琲にも
立ち寄ることが、出来ました(!)
 
 
 
★カウンター席は
美しいカップ&ソーサーの
目の前のお席でした。
 
 
 
そして。
その人に、合わせて

提供してくださる、という

カップ&ソーサー。
 
私には
このようなものが提供されました。
 
綺麗でした。
 
 
ホシヤマ珈琲での滞在時間は
わずか、15分でしたが。
 
その15分は。私には。
何者にも、代えがたい。
 
極上の、ひとときを
体感、させていただきました。
 
 
そして。
無事、空港へ着き。
 
 
今回、旅行会社からもらっていた
もう一つのクーポン。
 
ずんだ茶寮の、ずんだシェイクを
頂きました。
 
同じずんだ茶寮の、ずんだシェイクを
雅代さんが飲んでいたこともそうだけど
写真の撮り方まで、雅代さんの撮った写真とそっくりで
笑ってしまった(笑)
 
 
このときは
はっきりとわかってなかったけど
 
雅代さんの飛行機、出発が遅れて
どうやら、私達
飛行機の待合で
ニアミスしていたらしい。
 
飛行機が飛ぶ直前
雅代さんから
 
「もものポテチ買ってもーた。」
 
と、LINEが届いたのですが。
 
 
その、約15分前。
 
 
 
私も、もものポテチ、買うた(笑)
 
 
雅代さんも
「今まで何回も迷って買えへんかってん。」と
LINEに書いていたけれど
 
 
私も、これまで何度も
仙台空港で、目撃して
気になりつつ、買ってなかった。
 
この日は
買おう(!)
 
そう思って
買ってみたら
 
まさかの、雅代さんとシンクロ(笑)
 
 
★その、もものポテチというのはコチラ↓
 
 
 
こうして
仙台最終日。
 
 
コーチングで言うところの
達成率は、120パーセント。(るーぷる2周したもんな)
満足度は、400パーセント(!)というぐらい、
 
 

大満喫して

帰路につきました。
 
 
飛行機の中から見えた景色。
夕日が輝いて
美しかったです。
 

 

そして。

帰着した空港で

またまた、同期生かよこさんと

出会うという奇跡(!)

朝市で、私が

持ち帰り方がわからず、買えなかった

お魚など

沢山、買って帰ってこられてました。

今度は、私もそうしよう。

 

 

あわよくば、空港で

ストリートピアノも

弾いて帰ろう、と思っていたのでしたが

この日は、時間が遅くて

終了後でした。

 

残念だなぁ~とお話しながら

同期生の方とも、お別れして。

 

それでも

大満足で

無事、自宅へ帰ってきたのでした。

 

 

 

【New!!】

 

【※こちらの募集は、

コーチングを学ばれて

モニターを募集されている方への

ご提案とさせて頂きます】

 

コーチ&クライアント

練習会(お相手募集)

 

内容は

 

①コーチ12分(&3分間フィードバック)

 

②クライアント12分(&3分間フィードバック)

 

①と②を、立場を交代して

セットで2回

(12分間のコーチまたはクライアント

&各3分間フィードバック)

 

コーチと、クライアントとして

合計、30分の時間で行います

 

※時間枠は

無料のモニター様の

募集枠と同じ時間帯

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で行います。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

(募集枠も同じものを使わせて頂きます)

 

こちらは、連続コーチングの設定はなく

1回のお申込と

させて頂きます。

(お申込は何度でも可能です)

 

お申込はこちらから

 

 

 

 

 

 

コーチングモニター募集

 

現在こちらのページでは

無料のコーチングモニター様を

募集させて頂いております。

 

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で

お願いいたします。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

1回30分のコーチング×3

※無料のZOOMを使用いたします。

 

次回までの期間は

1週間、および隔週、

1ヶ月に1回、など。

 

ご自身で、お決めいただけます。

 

※1回のみの、体験コーチングも

受付させていただきます。

 

どんな人生にしたいのか

 

「答えは自分の中にある」

ご自身の中から

答えを探っていく感覚を

是非、ご体感ください。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お申込はこちらから