先週の金曜日。

 

仕事中に。

母から、電話がかかってきました。

 

仕事中に

電話があるなんて

あまり、いい感じではありません。

 

何かあったのか???

 

ドキドキしながら

電話に出てみると。

 

「あんなぁ。。。

 

洗い物しようと思って

湯沸かし器のガスつけたらなぁ。

 

なんかなぁ。ガスくさいねん。

ガス、漏れとるみたいななぁ。

 

ほんでな。

ガス吸うたんかして

アタマ痛いねん。。。

 

すぐ窓あけたんやけどなぁ。

 

アタマはな、ちょっと間、ヨコになったら

マシになったんやけどな

 

ちょっとこれから

湯沸かし器つけてくれたとこまで

(※ご近所です)

行ってくるわ~」

 

と。

 

ひょっこひょこと

出かけていった模様。

 

いやぁヒヤヒヤしますね。

 

「一酸化炭素中毒」とか

色んなワードが

今度は私のアタマのなかを

ぐるんぐるんしまして。。。

 

大丈夫なんかいな???

 

と。

 

とにかく、仕事を終わって

すぐ、電話をしてみたら。

 

「あぁ、行ってみたよ。

今日はなぁ、もう、予約がいっぱいで

アカンかったんやけど、

明日の朝、来てくれるコトになったわ」

 

そして。

迎えた翌日土曜日。

 

まぁ、朝から、とは

言ってるけれど。

まぁ、10時ぐらいかなぁ。

 

 

そう思って。

お休み、ということもあって。

 

まったり、しておりましたらば。

 

 

もうすぐ、9時になろうか?

という、まだ朝8時台。

 

 

「ピンポーン(!)」

 

へ???

 

 

今、ですか??

 

 

仕方ない。

 

そのまま、入って頂こう。

 

 

どうやら、前日、母が、

とにかく、すぐ来てほしい!

緊急だ!!

 

と、訴えたようで。

 

これは、タダゴトではない!

と判断されたのかどうなのか(?)

 

 

到着されるやいなや。

すぐ、湯沸かし器を

調べてくださいました。

 

幸い。

 

母の感じた、ガス漏れ、というのは

 

着火時には、どうしても

ある程度の、ガスの臭いは

発生する、という

程度のものだったようで、

異常では、ありませんでした。

 

 

ただ。

 

 

もう。この湯沸かし器も

15年戦士(!)

(ウチはホントに、

そういうツワモノが多い!

※ウチの最強電化製品を

書き綴った記事はコチラ↓)

 

 

来て下さった方、いわく。

 

もう、経年劣化、ですね。。。

 

まぁ、出来るだけ早い時期に

取り替えられた方が

よろしいと思いますね。。。

 

また、お電話いただければ

取り替えに、参りますので。。。

 

 

・・・そうなりますと。

 

ワタクシ

気になるのが。

お値段。

です。

 

おそるおそる。

 

あの。。。

 

ちなみに、お値段は・・・

おいくらぐらい、と、

思っておけば、いいのでしょうか??

 

 

そうですねぇ。

取り替えも込みで、

4万円ぐらい

見ておいていただければ。

 

 

・・・よ、、、

よんまんえん。。。

 

 

そ、そうかぁ。。。

 

そうだよね。。。

 

 

ちなみに。

ウチの湯沸かし器の型は。

多分、古くてね。

 

皆さまが。

えーー??

まだ、使ってるの??

という

「懐かしの」

モノ、なワケです。

 

多分、コレかな。。。

 

 

 

最近、コロナの影響で

湯沸かし器も、

取り替えが、半年待ち、だとか

そんな話を聞いてました。

 

その話を少ししますと。

 

そうですね。

人気のモノは、

品切れも、してるものも、ありますけど

 

基本的なカタチ、というのは

どの、湯沸かし器も、

そう、変わりませんからね。

ウチは、この型なら(←多分ココがポイント(笑))

今まだ、在庫ありますから、

よかったら

早い目に言うてくださいね。

 

 

わかりました。。。

ちょっと、心づもりをして・・・

(よんまんえん・・・よんまんえん・・・)

また、お電話します。

 

 

と。

母の、急な訴えにもかかわらず、

本当に、いい方が来て下さって、

お代も取らずに(!)

お帰りになりました。

 

 

・・・ありがたいことです。

 

 

すぐ、来て下さったことも

ありがたいですし。

 

ボタンひとつで

お湯が出る、って

ホントに、ありがたいことですね。

 

日常の、何でもそうですが。

蛇口をひねったら、お水が出る、だとか。

スイッチひとつで

明かりがつく、だとか。

 

日常、もう、当たり前のように

なっていることですけれど、

お湯が出なくなって、やっと

お湯が出るありがたさに

気づくというのか。。。

 

全てのことが

当たり前のようで、

全然、当たり前なんかでは

ないのだ、ということを

また、改めて

感じました。

 

母の健康状態も

問題なくて、よかった。。。

 

ちょっとヒヤッとしたことでしたが、

改めて、

日々、感謝することは

沢山、あるのだと

感じた、出来事でした。

 

・・・4万円。

お支払い、出来ることにも

感謝、しなきゃ、だな。。。(!)

(ホラ。まだしっかりブロック外れてないで(!))

 

 

 

 

【オマケ】

この、12月は

来年1月から始まるカオラボの

募集月、となっております。

今回、ご紹介キャンペーンなるものも

ありまして(!)

 

ご紹介した方も、された方も

1ヶ月無料でカオラボを受講出来るそうです(!)

 

ご興味のある方に

ご紹介コードをお伝えさせて頂いておりますので

よろしければこちらから

お知らせください!

 

 

 

 

 

★★無料モニターさま募集★★

 

こちらで、そぉーーっと。

コーチング無料モニターさまを

募集させて頂きます。

 

当面の間は、平日20時30分~21時の

1回30分×3回の、毎週、もしくは

隔週セッションで

お願いいたします。

 

※1回のみのお試しセッションも可能です。

 

私も少~しずつ

変化を実感しております最中です。

 

コーチングとは何ぞや??と。

 

もしも。

体感されたいという方が

いらっしゃいましたら

どうぞ遊びにいらしてください。

 

お申込はこちらから