12月4日。

 

東京の品川で

コーチングスクール0期生と1期生の

アンカリング大会(振り返り)がありました。

 

 

その時の詳しい様子はコチラ

薫さんが、ご自身のブログで

事細かに、シェアされていらっしゃいます。

 

 

今回は、やっぱり0期生と1期生の集まり、

というだけあって、

沢山の方が集まっていらっしゃいました。

(0期生だけの時の、倍の人数はいらっしゃるワケですね)

 

1期生の方にとっては、きっと

最終のZOOM研修の、1週間後(!)というだけあって、

まだ、研修終えたてホヤホヤ。

おそらくは、コーチング研修の延長!

という感じなのかな、と思うのですが。

 

ワタクシ。0期生にとっては。

7月に、最後の集合研修を受けてから、

約、5ヶ月ぶり(!)のこのような場所。

 

もう、感覚としては。

ちょっとした、同窓会、のような感覚なワケです。

もう、ナツカシの皆様にお会い出来て

それだけでもシアワセでした。

 

そして。

ブログだけで拝見していたり。

手帳シェア会や、コーチングモニターなどで、

画面越しだけで拝見していたりしていた

1期生の方とも

実際に、お会いして、

少しずつでも、お話出来たことも、

嬉しかったです。

 

スクールでは、なかなか

お話する、という時間が取れなかった方とも

このような会を通じてお話出来たことも

嬉しかった。

 

アンカリング(振り返り)というだけあって。

今年の、振り返り、というのを中心に

教わってきたのですが。

 

私自身、今年1年の達成度と満足度を

振り返るなかで。

今年は、今まで生きてきた中でも

1番じゃないかな、というぐらい、

変化した1年だったなぁと

振り返りを通じて、感じていました。

 

今まで、アルバイトだけしていては

考えられなかった方々に会い、

今まで、やってこなかったような行動もして。

 

行きたい、と思うものには、

ためらわずに、出かけていった、1年でした。

 

この場にいらっしゃる、ステキな方々の中では

到底、及ばない、

まだまだそんな風に

感じる部分はあるのですが、それでも

 

その空間の中で、ご一緒出来た。

 

そのことだけでも、私にとっては

大きな、大きなステップでしたし、

今後の1歩を踏み出せるような、経験になりました。

 

この1年間で、薫さんに教わった

ありとあらゆる方法を駆使して、

何とか、学びたいと思うことを、

学び続けられるように、していきたい。

 

最初は、おっかなビックリ。

足を、1歩踏み入れるのも、

オソルオソル、だったこの空間に。

 

また、この空間に、戻りたい!

 

改めて、そう思いました。

 

そして。

コーチングの面白さと、奥深さを

改めて、感じました。

 

コーチ道、入り口あって、出口なし。

これは、どんなに勉強しても、足りないな。

だからこそ、オモシロイ!

改めて、それを感じました。

 

 

 

このアンカリング大会

内容も、

本当に、盛りだくさんでした。

 

 

前半は、薫さんのお師匠。

野津コーチの講義。

後半は、立食パーティー

という流れでした。

 

 

 

 

 

野津コーチ。

 

 

最初。お話されるまでに。

 

ちょっとした、「間」がありました。

 

 

失礼を承知で、ここに書きますと。

 

・・・???

 

 

・・・この方、ホントに

薫さんの、お師匠さんなのかなぁ・・・???

 

 

と、思いました。(←ホントシツレイな(笑))

 

 

後でわかったことですが。

 

そういった、間、というのも

意識的に、とっていらっしゃるのだそうです。

 

ちょっと、お話の間に、空間をあけるだけで

ん・・・???・・・どしたどした???

と、意識を向ける時間を創出されるのだとか。

(見事に野津コーチの術中にハマっていた(笑))

 

けれども。

お話を始められて、すぐ。

 

うわぁ、、、(!)と思いました。

 

なんと言いますか、

「厚み」が、違う。

 

 

コーチングを学びますと

その、「在り方」というものを、学ぶのですが。

 

その、土台が、

とにかく、分厚いと感じたのです。

 

これも、後でわかったことですが。

野津コーチ。

ナント。コーチング歴、30年(!)だそう!

 

とても、お若く見えたのですが、

実際は、薫さんよりもやはり年上なのですね。

やはり、薫さんの、お師匠さんなんだ!

 

この、アンカリングに参加出来たからこそ、

また、薫さんに、お会い出来て

野津コーチにも、お会いすることが、出来ました。

 

すっかり、ファンになり

そこからは、追っかけに(笑)

(すぐファンになる(笑))

 

 

立食パーティーでは

美味しそうなお料理が

ズラリと並びました。

これも、普段はなかなかない経験。

 

そこから。

 

この場でヒトコト

モノモウシタイ(!)

別名、薫さんへの愛を叫びたい(!)

という会が始まったり(笑)

 

0期生、1期生のコーチングを

スライドで振り返りながら

ナント(!)

薫さん自らが

私達に対して、お手紙を書いてくださっていて(!)

それを、お読みになってくださいました。

 

そして最後は。

今度は、薫さんからのお話。

 

変わらないために、変わっていくこと。

本当の意味での繁栄とは。

 

これまた、盛りだくさんであったり。

 

 

それで終わりかと、思ったら(!)

 

ナント。

 

今度は、薫さん自ら

サンタさんになって(!)

 

私達に、一つずつ

プレゼントを、手渡してくださいました(!)

 

更には。

帰る時も。

 

受講生お一人お一人を。

薫さんご自身が、お見送りされていました(!)

 

 

本当に、素敵な方。。。

 

 

もう。

感動、につぐ、感動で。

ホントに、もう、

ココロがいっぱいで。。。

 

贅沢な、贅沢な

時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

私は、本当に。

たまたま、0期生のコーチングを学んだ

イチ、研修生で。

 

申し込みした時も、今も変わりませんが

私にあるのは

事務のアルバイト、という経歴のみ。

これといったものも、何にも、もっていない。

 

それなのに。

 

薫さんは、ちゃんと、

私のお名前も、

覚えてくださっていました。

 

昔、英語を勉強していたこと、

ピアノを弾くのが、好きだということ。

 

 

そんなことまで、しっかり

覚えて、くださっていて。。。

 

 

もう、それだけで。。。

 

 

どうして・・・そんなことまで・・・??

 

と思いました。

 

 

「だって、mikaちゃん、自分でお手紙に書いてたじゃん!」

「英語、頑張ってみたら!もったいないよ!」

「ピアノあったら、弾いてもらうのにね!」

 

 

そう言って、お話してくださった、薫さん。

 

 

このような方だから、

沢山の方が、薫さんのことを

慕っていらっしゃって、

沢山の方を、救っていらっしゃるのだと

思いました。

 

 

 

感謝しか、ありません!!!

 

 

そして。

 

その、薫さんが、常に、

感謝をされていらっしゃる、

 

こうした場を作ってきてくださった、

 

Shizさん、シンジさん、リュウゾウさん、西森さん、、、

他にも、サポートしてくださった方が

沢山、薫さんのところには、いらっしゃるのでしょう。

 

改めて、感謝を申し上げたいと、思いました。

 

コーチングスクールで学ぶようになって

未来手帳の、シェア会に参加させて頂くようになってから

感謝を、沢山するようになりました。

 

それだけでも、日常が変わる。

そういうことを、体感しています。

 

もっと、もっと、

ステキになろう。

 

私自身が、これからどう変わっていけるのか。

 

アンカリングをした後は。

来年は、こんな年にしていく、というテーマもありました。

 

来年は、もっともっとブロックをはずしていく。

そして、また

薫さんや、皆さんと

お会い出来る場に、帰ってこれるようになろう。

 

そう思いました。

 

みなさま、ありがとうございました!

 

 

【オマケ】

この日のアーカイブ写真集

ツーショットをブログに載せる日がくるなんて。。。

 

野津コーチを追いかけ回して(←言い方よ(笑))

やっとのことで、撮って頂いた1枚(!)

(その場にいらしたどなたかが(わからなくてゴメンナサイ!)

撮ってくださった!)

 

薫さんとの1枚(佳寿子さんが撮ってくれた!ありがとうございます!)

 

美味しそうなお料理(これだけで非日常!)

 

急にスライドに現れた、「変態」の文字(笑)

※薫さんからのマジメなお話でした

 

 

皆さんが写真撮影をされている舞台裏(笑)

薫さん、最後はこうしてサンタさんになって。

もう、どれだけ与えるのぉ~~~!!っていうぐらい

与えて、与えて、与えて、与えまくってくださいました!

 

そして最後にもう一度、野津コーチと一緒に撮ってもらった。

なんか、二人、表情似てる???(笑)

(コレはエミちゃんが撮ってくれた!ありがとう!)

 

 

・・・んでその時、カメラが最初、逆になってて

エミちゃんも撮ったよ(笑)

 

 

★★無料モニターさま募集★★

 

こちらで、そぉーーっと。

コーチング無料モニターさまを

募集させて頂きます。

 

当面の間は、平日20時30分~21時の

1回30分×3回の、毎週、もしくは

隔週セッションで

お願いいたします。

 

※1回のみのお試しセッションも可能です。

 

私も少~しずつ

変化を実感しております最中です。

 

コーチングとは何ぞや??と。

 

もしも。

体感されたいという方が

いらっしゃいましたら

どうぞ遊びにいらしてください。

 

お申込はこちらから