4月はお出かけ日和でした | 人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える哲学。
【生きる意味は分からなくて良い】
言葉の力を信じて発信しています。

4月は春を満喫しておりました。

 
 
まずは桜🌸
 
知恩院の桜のライトアップや、岡崎周辺で花見を楽しみました✨✨
 
 
和歌山 アドベンチャーワールドにて
パンダの赤ちゃんを見る抽選が当たったので訪問も🐼
 
かわいすぎました✨✨
 
 
 
京都は天橋立まで足を伸ばして
   




なんと‼️南座の舞台に上がる体験も✨✨


そして、緊急事態宣言前に清水寺へ
 
普段は人が多くてメジャーな清水寺は避けておりましたが、この時とばかり行ってよかったです😌
 
 
 
京都からスグの滋賀へも足を運び
 
石山寺へ
 
 
新緑が気持ち良く
 
空気が美味しい✨✨
 
 
さすが石山寺。
 
石の山の迫力✨
 
 
藤も綺麗に咲いておりました☺️
 
 
龍が出るスポットは
 
とても神秘的✨✨

 
大津で、美味しい料理やスイーツを食べて
温泉に入って♨️
 
体を整えて
 
緊急事態を迎え、お家時間を楽しむことにシフトチェンジ👍
 
 
 
バタバタした日々でブログを全然更新できなかったので。
 
緊急事態宣言中は少しづつ更新できるかと思います👍
 
今はゆっくり。自分の時間を楽しみましょう😌
 
 
 
最後まで読んで頂きありがとうございます。
 
ご縁に感謝🙏
フォローしてね!