訪問ありがとうございます。

 

障害児の母になって、抱えた苦しみ。

障害児の母になって、気づいた優しさ。

障害児の母になって、伝えたい想い。

 

両眼性無眼球症(全盲)とたくさんの障害を持って生まれた娘を育てながら、日米の架け橋となるべく東奔西走しています。

暗闇の中を手探りで歩いてきた当時の経験から、周囲に「助けて」と言える社会づくりを目指した活動を行っています。

 


日々の暮らしを徒然と綴りながら、合間で娘のストーリー振り返り記事をアップしています。

 

******

 

当時私は、米国でビジネスを始める企業や人をサポートするコンサルタント会社を立ち上げていた。

起業のノウハウ、ビザや各種ライセンス取得のサポート、不動産探し、開業後の

マネージメントアドバイスなどを一から十まで伝授する。
手取り足取りのお世話役のような仕事だ。
しかし千璃の誕生後は、定期的な仕事の依頼があっても、時間の制約からあえなくお断りするような状況が続いていた。

「結婚しても女性が働くのが普通」という考えの家系で育った私にしてみると、仕事の面で社会に接することが出来ない状況にひどく不安になっていた。

目の見えない千璃と接しているだけの日常に、相当心身も疲れ果てていたのだろう。

大企業の力となって社会に貢献出来る夫が羨ましくて、夫に当たってしまうことも正直あった。



 

A while back, I had started my own private consulting firm to support companies or professionals establishing businesses in America.
I provided a comprehensive service, guiding them through the process of obtaining visas and licenses, helping them find real estate, and giving them managerial advice once the company had started operation.
I’d also share general knowledge and know-how related to opening a business in the States. It was the kind of job where I took care of everything from A to Z for my clients, but after Seri’s birth, I sadly had to decline a number of offers because I simply didn’t have the time.

 

I was raised in a family that considered it normal for women to keep working after marriage, and it made me anxious that I wasn’t connected to society through my work. Spending my days alone with Seri began to take a toll on my body and mind. I was jealous of my spouse who could easily contribute to society by working with major companies, and I admit there were times when I took my jealousy out on him.