******

 

訪問ありがとうございます。

 

障害児の母になって、抱えた苦しみ。

障害児の母になって、気づいた優しさ。

障害児の母になって、伝えたい想い。

 

両眼性無眼球症(全盲)とたくさんの障害を持って生まれた娘を育てながら、日米の架け橋となるべく東奔西走しています。

暗闇の中を手探りで歩いてきた当時の経験から、周囲に「助けて」と言える社会づくりを目指した活動を行っています。

 

 

日々の暮らしを徒然と綴りながら、合間で娘のストーリー振り返り記事をアップしています。

 

******

 

夫の不在中に迎えた生後4ヶ月、私は千璃の首がいまだにしっかりしていないことに不安を感じていた。

育児書によれば、早い子で2ヶ月半、遅くても4ヶ月か、5ヶ月頃には首がすわるとあるが、千璃の場合はまだグラグラの状態だった。

それが視覚的な情報不足によるものだと納得出来たのは、もうしばらく後になってからだった。

 

この頃は、身体を横に向けて寝転がっている時間が長くなっていた。

千璃なりに一生懸命寝返りの練習をしているような姿には、視覚的な変化はなくとも、身体を動かしたいという欲求が溢れているようだった。

 

 

Four months had passed since Seri’s birth, and without the reassuring influence of my husband by my side I began to fixate on the weakness of Seri’s neck muscles.

According to my parenting book, babies become able to hold their own heads up as early as two months of age, with some taking until the four- or five-month mark.

Seri, however, was still unstable. I didn’t realize until later that this was due to her lack of visual information.

 

During this period, Seri spent much of her time lying on her side on the floor.

Even without visual cues, she seemed to be practicing turning herself over as best she could, filled with the desire to move her body.