訪問ありがとうございます。

 

障害児の母になって、抱えた苦しみ。

障害児の母になって、気づいた優しさ。

障害児の母になって、伝えたい想い。

 

両眼性無眼球症(全盲)とたくさんの障害を持って生まれた娘を育てながら、日米の架け橋となるべく東奔西走しています。

暗闇の中を手探りで歩いてきた当時の経験から、周囲に「助けて」と言える社会づくりを目指した活動を行っています。

 

 

日々の暮らしを徒然と綴りながら、合間で娘のストーリー振り返り記事をアップしています。

 

******

 

その夜、私は学生時代に留学した時、お世話になったホストファミリーを思い出していた。

渡米前に手紙をやり取りしていたが、その家族紹介の中で「6歳の娘と3歳の息子がいつも喧嘩をするので大変よ」とあった。

 

空港に迎えに来てくれた時、少しうつむき加減の女の子に「シャイなのね」と感じはしたが、そのまま手をつないで駐車場まで歩いた。

 

家に向かう車中で、親しみを込めて話しかけると、はにかみながら返事をしてくれるものの、私の方を向いてくれない。

なぜだろう。

 

「She doesn’t see.」(この子は目が見えないのよ)

バックミラー越しに、ホストマザーが私に微笑んだ。

 

何も知らされていなかった私は、娘の目が見えないという障害をサラリと切り出した彼女の姿に、驚きというより感動を覚えたのだった。

 

あの時の衝撃、そして10年以上の時を経て、今、私が直面している娘の障害という現実が重ね合わさる。

 

私もいつかあんな風に凜としていることが出来るのだろうか。

 

当時の私には、彼女の強さの理由がまったく理解出来ていなかった。

 

〜続く〜

 

 

That night, I thought hard about the host family I had stayed with when I did my study abroad.

We had exchanged letters before I came to the States, and in their family introduction the mother had written, “Our six-year-old daughter and three-year-old son are always fighting. They’re a lot of trouble!”

 

When they came to greet me at the airport, the daughter pointed her head down as she held my hand and walked me to the parking lot.

She must be shy, I had thought.

 

In the car on the way home, I tried to reach out to her in a friendly way and she responded timidly without even looking me in the face.

I was mystified why.

 

“She doesn’t see, dear,” her mother mentioned, smiling at me through her rearview mirror.

 

I remember feeling touched rather than surprised at how casually my host mother revealed that her daughter was blind.

 

Now, ten years later, I found myself comparing the impact of that moment with the daunting reality of my own daughter.

I wondered if I could ever have the confidence my host mother presented.

 

Back then, I didn’t have an inkling how strong she had had to be…

 

〜To be continued.〜