訪問ありがとうございます。

 

障害児の母になって、抱えた苦しみ。

障害児の母になって、気づいた優しさ。

障害児の母になって、伝えたい想い。

 

両眼性無眼球症(全盲)とたくさんの障害を持って生まれた娘を育てながら、日米の架け橋となるべく東奔西走しています。

暗闇の中を手探りで歩いてきた当時の経験から、周囲に「助けて」と言える社会づくりを目指した活動を行っています。

 

******
 

私たち夫婦は悩みつつも、「経験ある医師がそこまで言うのなら」と考えるようにした。

日本語ができる初老のO医師はエキスパートで、故郷離れた場所での初産にはぴったりだと思っていた。

妊娠後期は、余計な心配をするよりも、できるだけリラックスして過ごそうと心がけた。

 

私も夫も、故郷から遠く離れた場所で親になることへの心構えをしていた。

日本にいる高齢の両親に飛行機で来てもらうよりも、赤ちゃんを連れて遊びに行こうと話していた。

 

しかし、この時の私たちは、現実を目の当たりにする準備などできていなかった。

 

我が子に何が起こっているのか分からないまま、刻々と過ぎていく時計を見ながら、

私は体の震えを止めることができなかった。

 

1秒が1分に、1分が1時間に感じられた。

 

〜続く〜

 

After worriedly discussing for a long time, my spouse and I finally came to the conclusion that with our doctor’s experience, we could take his confidence as a trustworthy sign.

After all, this was our first child and he was the expert.
 

We decided that the days leading up to the delivery would be better spent relaxing as much as possible rather than adding unnecessary concerns.

 

My husband and I thought we had prepared ourselves for our new role as parents in a place so far from home.

We told our family that we’d come visit with the baby rather than have our elderly parents take the long flight over.

Little did we know, we were far from prepared for the reality that had just been delivered.

 

I couldn’t stop my body from trembling as we stared at the clock, watching the moments tick by without a clue of what could be happening to our child.

 

Every second felt like a minute, every minute like an hour.

 

〜To be continued〜