シェアオフィス(2)

シェアオフィス (3)


昨今のニューヨークでは、専有のオフィスを持たずに、違う会社の人と同じスペースを
利用する、いわゆるシェアオフィスが大流行している。
会員登録の審査をパスすれば、年会費を支払うことによって、大きな共有スペースを
利用したり、様々な大きさのブースを契約したりできる。
会員専用の会議室での密談も、バーで一杯飲みながら雑談するのも自由。

ラップトップやモバイルを小脇にはさみ、そこにいる人を眺めているだけでも、たくさんの
アイディアが浮かんでくることもある。
何百何千のスタッフを抱える大企業のCEOやCFOが、厳選した秘書と数名のスタッフを
ともなって、小さなスペースに引っ越すのも、異業種との交流が主たる目的だろう。

家賃が劇的に高騰しているマンハッタンでは、たった一つか二つのデスクを置くための
スペースを借りるにも数千ドルの出費は否めない。
「若き起業家」の溢れるニューヨークで、プライベートを重視するよりも、彼らの刺激を
直接感じ取れるオフィスをシェアするという発想は抜きん出ている。

日本でも、流行を先がける企業がこぞって「シェアオフィス」産業に参事し始めたという。
シェアオフィスにいる人々、アップル社のPC所有率が8割以上というのも興味深い。

シェアオフィス(4)

シェアオフィス(5)

シェアオフィス(7)


In recent years in New York, to use the same space with people of different
companies without a proprietary office, so-called share office is all the rage.
If passed the examination of membership registration, by paying an annual
fee, you can use a large shared space or make contract to use the booth of
various sizes.
Also you can huddle in the members-only conference room, or can be free
to chat while drinking at the bar.

While holding the laptop and mobile under your arm, even just looking at the
people who are there, a lot of ideas may come to mind.
CEO or CFO of a large company of hundreds or thousands staff, accompanied
by a staff of carefully selected secretary and a few people, move into a small space.
It would be the main purpose to exchange with different industries.

In Manhattan where rent is rising dramatically, people are forced to spend
thousands of dollars, to rent the space to put only one or two of the desk.
Since New York is full of "young entrepreneurs", rather than to focus on private,
the idea that you share the office to feel stimulus directly is stand out.

The companies ushering the epidemic in Japan began to canons to unanimously
"share office" business.
People in the share office, it is interesting that Apple's PC ownership rate is more
than 80%.

シェアオフィス(9)

シェアオフィス(8)

シャアオフィス(10)


ブログランキングに参加しています。
「読みましたよ」と1クリック、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。

海外永住 ブログランキングへ