写真 2019-09-18 10 07 26


「美香さんを演じるではなくて、美香さんを生きる」
主演・今泉りえさんの決意と覚悟を受けて、
私自身はちゃんと生きているだろうか?と改めて襟を正す日々。
人様に何かを伝えられるような生き方をしているのか、
伝えたいメッセージが正しく伝えられるのか、という葛藤が続いた。

ミュージカル化のオファーをいただいた時、最初に戸惑ったのは、
実際に生きている人間を写し出す難しさを、私自身がよく知っていたから。
小説や映画で描かれる空想の人物には、必ず役どころの個性が装飾されていて、
役者はそれを理解して、自分なりの人物像を表現していくのだという。
しかし、モデルが実在する場合はどうだろう。

私というフィルターを通して記された拙著だからこそ、
そこに書ききれない想いや事実がたくさんあったことを誰より知っているし、
後ろに控えている家族の想いを、痛いほど分かち合っている。
夫や日本の家族・親戚が作中にほとんど姿を出さないのは、
その外側に「家族を守る」という大きなミッションがあるから。

私自身は「その時」の事実や感情を、誰よりも正しく記憶している。
しかし、客観的な私がどのように映っていたか、私自身は分からない。
だから、どのように演じられるかについても、そこに正解はない。

「役作り」に関して、私は敢えてキャストの方々と距離を置かされていた。
脚本・演出家が、自身のフィルターを通して作品作りをしたいという想い。
同時に、私自身も彼女の演出に対する期待とリスペクトがあったから、
キャストの方々と直接呼吸合わせができない不安を押し隠した。

結果、樹里杏というフィルターを通して演出された私たち家族は、
身内が驚くほど現実に通じるものがあり、私もその熱演ぶりに感銘しきり。
実存の人物に対して、読者として架空の人物を描いたキャスト陣は、
きっとさらに大変な「役作り」をされてきたのだろう。

会場にお越しになったお客様から、新たなミュージカル作品として、
本当に高い評価をいただけたのは、カンパニーの皆様の想いが集結した結果。
作品のいろんな箇所に、たくさんのメッセージの蕾が埋め込まれており、
受け手によって、それがどう開花されていくのかの展開も興味深い。
師匠、夢子、今夏急逝して観劇に来られなかった同級生、
彼らにもきっと、キャストの皆様の想いが届いているに違いない。

いつも近くて遠い場所から見守ってくださる高橋政彦プロデューサー。
私の伝えたい想いを誰よりも理解しようとしてくれる愛すべき演出家・樹里杏。
縁の下の力持ち、演出助手や制作サイドのスタッフの皆様。
りえさん、愛美ちゃん、それぞれの役を演じてくださるすべてのキャストの皆様。
本当に、本当に、ありがとうございます。

「舞台」として観た時に、もっと整理して伝えたい想いが明確になったから、
地方公演に向けて、さらなるブラッシュアップ作業が続く予定。
私たちの軌跡というよりも、普遍的なメッセージが届く機会になればと思う。

まだまだ進化していく「ミュージカル・未完の贈り物」。
引き続き皆様のサポートを、どうぞよろしくお願いいたします。

写真 2019-09-18 10 07 45

写真 2019-09-18 10 07 54


"I will live as Mika, not play as Mika."
In response to Rie Imaizumi's wish and determination,
I have been thinking that I am alive properly or not.
Do we show a way of life that tells people something?
Our struggle have been continued as to whether the message I wanted to convey was correctly conveyed.

The reason I was confused when I received the offer to make musical was that I knew the difficulty of projecting a living person.
The fantasies drawn in novels and movies are always decorated with individuality of casts,
Actors understand that and express their own personality.
But what if the model is living?

Because the book was written through my filter,
I know that there were so many thoughts and facts that I could not write there.
I share painfully the feelings of the family behind it.
The fact that my husband, family and relatives in Japan rarely appear in my book,
Because there is a big mission to protect the family from outside.

I myself remember the facts and feelings of “at that time” more accurately than anyone else.
But I don't know how I was objectively reflected.
So there is no right answer as to how we are performed in the play.

With regard to “creating a role”, I dared to stay away from the cast.
There was a desire that the screenwriter / director wanted to create a work through her own filter.
Of course, at the same time, I had expectations and respect for her production,
So I hidden the anxiety that I could not contact with the cast members.

As a result, our family, produced through the filter of Jurian,
It looked surprisingly realistic, said by my relatives.
And I was also impressed with their performance.
As for the cast members who drew fictional characters as readers against real people,
I assumed they also had been hard time create role.

As a new musical work, we really received a high evaluation from the customer who came to the venue.
It was the result of the gathering of the theater company's thoughts.
Many messages are embedded in various parts of the work,
The report how it is blossomed by the recipient is also interesting.
Dear my friends, who sadly passed away and could not come to the theater, also must have received the thoughts of the cast.

Producer Masahiko Takahashi always watches us from near and far away.
An adorable director, Julian now understands my thoughts more than anyone else, I believe.
we have powerful fellows, an assistant and production side staff.
To Rie, Manami, and all cast members who play their roles.
I really appreciate your efforts, and thank you very much.

When I saw it as a “stage,” my thoughts I wanted to organize and convey became clearer.
We are now working to continue Brush-up work for local performances.
We hope it will be an opportunity to convey a universal message not only our trajectory.

"Musical, Mikan no Okurimono" is still evolving.
Thank you for your continued support.

海外永住 ブログランキングへ "
写真 2019-09-26 12 12 55

写真 2019-09-15 13 05 45

写真 2019-09-18 9 42 10

写真 2019-09-18 14 06 48 (1)

写真 2019-09-15 7 39 17