写真 2018-12-03 2 13 53


最終日。
まだやるべきことはたくさんあるのに、
敬子さん親子と美智代さんを残してニューヨークに戻る後ろめたさ。

私が帰宅予定の日に夫が日本出張に出ることになり、
次女のお迎えも夕飯の用意も、すべて長男が担当。
日付の変わらないうちに、子どもたちの待つ自宅に無事たどり着かないと。

朝、妙子さんが車で駅まで送ってくださる。
今回の視察で本当にお世話になった妙子さん。
14年前にドイツに渡り、ドイツ国際平和村のボランティアを経て、
今は職員として村の運営に関わっている。
6歳のお嬢さんを育てながら、平和村の子どもたちを見守る日々。

重複障害を抱えた娘を育てながら、ゴールはどこにあるのだろうと思う。
妙子さんも、そんな思いに悩んだこともあるという。
自国に帰っていく彼らを後追いしてはいけないというルールがある。
どんなに思い入れがある子どもでも、その先どうなったのか、
健康で生きているのだろうか、両親と会えたのだろうか、
その答えを受け取れないという歯がゆさ。

妙子さんのやりがいは「自国に帰っていく子どもの笑顔」だという。
今年で創立51周年を迎えた「ドイツ国際平和村」の目的は、
長く続けることではない。
戦争がなくなって、貧困がなくなって、
村がなくなることが、最終ゴールなのだと。

これだけ長い年月をかけて、組織が出来上がった。
平和村の今の姿を知らないまま、見届けられないままに、
すでにこの世に存在しない命もたくさんあるだろう。

人生の折り返し地点を過ぎてしまった私たちに、何ができるのだろう。
たくさんの想いが巡るだけで、アウトプットができない。
1つ言えるのは、妙子さんとの出会い、そしてトーマスとの出会いが、
今後の人生に必ず大きく影響してくる予感がしていること。

心配していた朝の渋滞もそれほどひどくなく、
予定通りに近くの駅に到着した。
ここからローカル列車に乗って、デュッセルドルフ空港に向かう。
前日にチケットを買って、列車が来るまでと、
駅のホームで一緒に待ってくれる妙子さんの優しさに、心が洗われる。

滞在中に何かレポートをと思ってSNS投稿をすると、
「自分にできることがあったらお手伝いします」というコメントが圧倒的に多い。
コメントを寄せてくれるだけで、まず第一段階。とても嬉しい。
関心を持ってくれて、そこに「コメントを書く」という行動が伴う。
きっとその人たちは、「自分にできること」を探して、行動してくれる人たち。

「何かできることがあったら言ってね」というエールが何より苦手。
「助けてと言う=人に迷惑をかける勇気を持つこと」の方がよほど厳しい。
本当の痛みを経験した人は、きっとその気持ちを知っているから、
具体的に自分ができることを、申し出てくれる。

時刻表より5分遅れで、列車がホームにやってきた。
妙子さんとの別れを惜しみ、二階建ての列車に乗り込む。
とても大切なものを置き忘れてきたような、胸が引き裂かれるような思い。

まず、家に帰ろう。子供たちが待っている。
守るべきものは、たくさんある。

写真 2018-12-03 2 13 45


It was last day.
There were still many things to do,
but I had to leave Keiko & Kai and Michiyo behind, and back to New York.

My husband was going to go to the business trip to Japan on the day I planed to go home.
The eldest son was in charge of picking up the second daughter and preparing dinner.
Before changing the date, I must arrive safely at home where the children wait.

In the morning, Taeko sent me to the station by car.
Taeko who truly helped us during this visit.
She came to Germany 14 years ago, and after volunteering at " Friedensdorf International / German International Peace Village",
she is now involved in the management of the village as a staff member.
Every day she takes care of children in Peace Village while raising a 6-year-old daughter.

While raising up a daughter with multiple obstacles, I sometimes wonder where the goal is.
Taeko said that she also suffered from such thought, too.
There is a rule that you should not ask children's status after they back home.
No matter how much you have a will to a child,
she wonders if he/she was able to meet his/her parents , living in health,
It is tough she cannot receive the answer.

Taeko's motivation is "a smiling face of a child when they return to their country."
The purpose of the "Germany International Peace Village" ,celebrating its 51st anniversary this year, is not to keep on long.
As war gone, poverty ceased,
It is the final goal that the village disappears.

Over the years these organizations were completed.
Without knowing the current figure of Peace Village,
there will be lives that have not existed in this world already.

What can we do, even we have passed the half point of life, ?
Just going through a lot of thoughts, I cannot do output.
One thing I can say is that I was happy I encountered Taeko and Thomas.
What I feel is that that will surely influence my life in the future.

The traffic congestion in the morning we were worried was not too bad,
we arrived at a nearby station as scheduled.
From here I take a local train and head for Dusseldorf airport.
Taeko bought a ticket for me the day before.
My heart was washed by the kindness of her who waited together at the station's home until the train arrived.

When we post SNS with thought of some sort of report,
There are overwhelmingly many comments that "I will help you if you have something that I can do."
Having the comments is the first step. Very happy.
It has interest and accompanies the action "write comment" there.
That people are surely looking for what they can do.

I do not like the ale that says "Please tell me if you have something I can do".
"Asking to help = Having the courage to disturb people" is more harder.
Those who experienced real pain, surely they know the feelings.
So they will offer some specific things that they can do.

The train came home, five minutes behind the schedule.
I was regretting separation with Taeko, I got on a two-story train.
Like I've left very important things behind, I felt like breaking my heart.

Well, let's go home. My kids are waiting.
There are many things I have to protect.

写真 2018-12-05 9 09 09



海外永住 ブログランキングへ "

写真 2018-11-30 19 49 17