日本女子サッカー界を牽引してきた鮫島彩選手が、
東京オリンピック代表選手の選考から外された。

2011年のW杯優勝という功績を残したベテラン選手。
母娘ほどの歳の差なのに、私にとってはいつも何かを教えてくれる存在。

日本代表という使命を背負いながら、スランプに陥っていた時。
怪我のリハビリで、毎日京都に通っていた時。
コロナ禍で、世界が大混乱に陥っていた時。

私たちは、普通に、一緒にいた。
他愛無いこと、小さな夢を語ったりして、時を過ごした。

先月、代表選考の発表を、私はオンラインで見ていた。
彼女にかける言葉が、うまく見つからなかった。

翌朝、彼女から「悔いはない」というメッセージが届いた。
常に全力を尽くしている彼女だから、その言葉に嘘はない。

自然と、涙がこぼれた。
もしかして、泣きたくても泣けない彼女の代わりだったのかもしれない。

いろんな想いが交錯するけれど、
彼女の強さと優しさが、日本代表チームには絶対に必要だった。

いつの時代も、人は前を歩く人を探している。
素敵な人が前を歩いていればこそ、若き世代に引き継がれていく。

彩ちゃん、私は人生の前を歩いているけれど、
心はずっと、貴女の背中を追っているのかもしれない。

またオフの日に、美味しいものでも食べに行こう。

こちらの記事も是非。
「日本代表の重み」
「再会」
「高揚」
「音楽の記憶」
「愛おしい時間」
IMG_1276 2


Aya Sameshima, a leading figure in Japanese women's soccer, has been excluded from the selection for the Tokyo Olympics.

She is a veteran player who won the World Cup in 2011.
Though she is significantly younger than me, she always teaches me something.

When she was in a slump while carrying the mission of representing Japan.
When she had to go to Kyoto every day for injury rehabilitation.
When the world was in turmoil due to the COVID-19 pandemic.

We were together, just like as being natural.
We spent our time talking about trivial things and small dreams.

Last month, I was watching the announcement of the national selection online.
I couldn't find the right words to say to her.

The following day, I received a message from her saying, "I have no regrets."
She always does her best, so there was no lie in her words.

I naturally burst into tears.
Perhaps it was a substitute for her inability to cry even if she wanted to.

I had so many mixed feelings.
Her strength and kindness are necessary for the Japanese national team.

At any age, people are always looking for someone to walk in front of them.
It is only when an extraordinary person is walking ahead that the younger generation will take over something.

I may be walking ahead of you in life, but my heart always is following your back.

Let's go out together soon on our off days.

IMG_1273