『糖質制限と癌』に体験談を頂きました | Life can be beautiful. (みかこクリニック院長 高木美香子のブログ)

Life can be beautiful. (みかこクリニック院長 高木美香子のブログ)

愛知県一宮市の美容クリニック(形成外科/美容外科/美容皮膚科)
一宮駅東口から徒歩1分(一宮駅東口ビル5階)
名古屋駅・岐阜駅からも快速で約10分です
形成外科専門医の院長が、女医ならではの美容医療をお届けします
ホームページは t-mikako.com

 

前回の『糖質制限と癌』というタイトルが検索にかかってこのブログに立ち寄ってくださったという方から、コメント欄にご自身の体験談を送って頂きました。

 

その方は、2年生存率16%で胆嚢癌ステージⅢbという厳しい状況下、糖質制限で術後4年目を健康に過ごしていらっしゃるそうです。岐阜県内にお住まいの方で、木沢記念病院にも受診された経緯がお有りとのことで、ご縁を感じます。

 

以下、頂いた体験談をご紹介します(ご本人にはご快諾頂きました)。

 

『初めまして。

癌と糖質制限と聞いてちょっと寄ってみました。
私は2013年末に市立恵那病院で胆嚢炎による上行結腸への癒着と言う診断で胆嚢、上行結腸の摘出手術を受けました。
しかし、術後の病理検査報告書では、胆嚢癌ステージⅢb、si(他臓器浸潤)、sci(スキルス)癌で2年生存率16%(以降変わらず)と言う事が分かり大変ショックを受けました。
その後翌年早々に木沢記念病院へ紹介状を書いてもらってPET-CTを受けてきましたが、何も写ってなくてひとまず安心したのもいまでは懐かしい思い出です。
その後は知り合いの名古屋のクリニックで免疫治療(BAK療法12クール)を受けると共に、ずっとストイックな糖質制限を続けている結果、術後4年目に入った現在もとても健康です。
今後も新しい情報の発信をお願い致します。』
 
実践されている方の説得力はやはり違います。
この方は、ご自身のブログでも詳細をつづられていますので、こちらもご紹介します(下記)。有益な情報が沢山です。やはり、ビタミンも大事ですが、最優先すべきは「糖質制限」だということがよく分かります。
 
クローバー 4rtoaryさんのブログ ⇒『胆嚢癌3bからの生還』  クローバー