{290805D7-772C-491A-9326-EB90D0F9D815}

歴っしゅ!
 
松山に来ています。本日と明日の2日間、 #全国城サミットin松山 が開催中。今日は松山市民会館でシンポジウムが行われ、ラジオDJの藤田晴彦さんと一緒に進行役を務めさせていただきました。
 
{53B84008-C82A-4614-9ECD-37903BAAE61F}
 
藤田さんは、今治北高校の先輩だということを知り、一気に同志感が!
 
 
 
二人ともお着物スタイル!
 
 
{57750F6E-3091-48F7-BD68-8D2D7BA0E162}

着物に合わせた簪は、愛媛県産のデルフィニウム、さくらひめの「布花さくらひめ」です!
 
 
{31F2B248-C062-4093-B4FD-01650873C767}
 
{710849D2-7BC8-4E1C-A60C-38AD0D17A337}
 
 
墨絵アーティストの茂本ヒデキチさんのライブペインティングでは躍動感溢れる武者(加藤嘉明公かな?)と松山城が!しなやかな筆運びでドッシリとした墨絵、かっこよかったです。
 
 
 
広島大学大学院教授の三浦正幸さんの基調講演後、元NHKアナウンサーの松平定知さん、姫路城総合管理室長の奥村正彦さん、松山大学大学院教授の久保進さんと一緒にお城と歴史の話で盛り上がりました。
 
 
{5F318017-2A2D-4413-97BD-8134E03062D4}
 
松平さんとは以前ヒストリーチャンネルのお仕事でご一緒したことがあり、「そうだ美甘子さんは大三島だったねぇ〜」と思い出してくださり、嬉しかったです。「その時、歴史は動いた」世代なのでさらに嬉しい!
 
 
image
 
今回、特別に松山城の御朱印がシンポジウムに参加された皆様に
お土産として配られました。額の真ん中の御朱印です。
題字は、松平定知さんが書いてくださっていて、とっても貴重!
今後、松山城でも手に入れる事ができるようになるといいですね!
 
 
{FD7582BF-03AE-46A2-B224-168A10FA7C9E}
 
ゲストに彦根城からひこにゃんが!何度かご一緒していますが、こんなに近くに居られたのは初めてかもしれない。相変わらず動きも、モフモフふわふわ感もたまらなく可愛かったです。
 
 
{3D00E247-7516-4DD8-BF2D-A6BFC5126B60}

我らが松山城の加藤嘉明公のゆるキャラ、よしあきくんも子どもたちの人気者!!松山城をますます盛り上げたいです。
 
 
 
シンポジウムの最後は、
松山市の野志克人市長から、来年度開催地の鹿児島県の志布志城の観光推進協議会の金城太一さんに大会旗が引き継がれました。
 
 
明治維新150年、そして、「せごどん」で盛り上がっている鹿児島県。鹿児島は山城がなんと800以上あるそう!!維新の歴史だけでなく、お城へもスポットが当たるといいですね!
 
 
個人的なことですが、野志市長はその昔、南海放送のアナウンサーだったので、市長になられてお会いする機会の度に、頭の中に「もぎたてテレビ」の映像や音楽が浮かびます…ふふふ!
 
明日は、松山城散策の町歩きに参加します。おかげさまで満員御礼。皆様と楽しんできます!!
 
〈追記〉
 
次の日、歴ドル美甘子と歩く!全国城サミットin松山!の写真です。
 
{E3E9FAE3-E86C-4F92-B295-1F33F918F2D7}
 
愛媛県内の方、そして県外からは、三重県、大阪府、名古屋市、広島県、高知県の方達もご家族やご夫婦で参加してくださりました。


{26F45651-9A69-4EC1-8C20-405973CF5AC2}

丸亀城鉄砲隊の火縄銃の迫力は凄まじかったです。音も威力もドーン!

{AA853E30-3F1D-441F-93C7-B0E3926C36B5}

名古屋おもてなし武将隊のショーもあり、参加者の皆さまと秀吉公、信長公、家康公、そして陣笠隊と一緒に記念撮影をしました。
 
{26AC4C52-4C4B-4D58-A58A-934E59EDC0F0}
 
{3F71DF95-908C-4416-A56C-64E1668C043C}
 
少し小雨は降りましたが、松山城のボランティアガイドさんの丁寧な説明を聞きながら、
参加者の皆様と松山城を隅々まで歩き、見学しました。
 
{BD337237-1998-4ADB-AC49-0CC0A12F3CF0}

伊予、河野氏にゆかりのある湯築城には、白鷺がいました。道後温泉そして、昨年末にオープンした飛鳥乃湯泉(あすかの湯)の屋根にも白鷺の飾りがあります。神聖でとても美しい。

 
image
 
飛鳥乃温泉は源泉のみを調合して温度調整してあり、肌がツルツルになってとても気持ちよかったです。

やはり、地元愛媛で仕事ができることはとてもありがたいです。シンポジウムへお越しくださった皆様、城歩きツアーへ参加してくださった皆様、惜しくも両方抽選で漏れてしまった皆様(本当に多数の応募ありがとうございました。ご一緒できずに申し訳ありません。ちなみに、うちの両親も応募しましたが外れました!)
そして、全国城サミットスタッフの皆様、本当にありがとうございました。