いきなりですが、先に告知です!


森下くるみちゃんとの隔月ユーストリーム配信、
「今夜は☆くるみかこ!」
次回は11月18日(日)22時~

群馬県の草津温泉にて。初の出張くるみかこ!であります。ユースト配信を観て下さっている、草津温泉の温泉宿さまが、なんと呼んで下さいました!ありがたや~。
今回はパジャマじゃなくて、浴衣で。温泉と美味しいお酒やお料理を堪能しながら、
くるみちゃんとワイワイ配信したいと思います。

http://www.ustream.tv/channel/kurumikako

また、
12月8日(土)24:30~
阿佐ヶ谷ロフトにて、オールナイトイベントを開催決定!
「今夜は朝まで☆くるみかこ!~パジャマDE公開生放送」

と、題し、私とくるみちゃん、そしてゲストと一緒に、ゲームをしたり、
愛媛と秋田のふるさとお国自慢対決などをしたいと思っております。
特別メニューもあり!パジャマ持参の方(当日会場で着替えてくれると嬉しい)は、
300円キャッシュバック!くるみかこグッズの販売もあります!

出演:森下くるみ、美甘子、
ゲスト:傳田うに(劇団鹿殺し)
OPEN24:00 / START24:30
前売¥1,800/当日¥2,000(共に飲食代別)
※前売券はローソンチケットにて発売中![Lコード:31699]


http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/perN.cgi?form=2&year=2012&mon=12&day=8


☆くるみかこのロゴを、お友達のイラストレーター師岡とおるさんが作って下さいました!「80年代っぽい感じで~」と、ざっくりオーダーしただけなのに、イメージ通り、とっても可愛いロゴに。阿佐ヶ谷ロフトでは、このロゴを使ったくるみかこグッズの販売もありますのでお楽しみに!



故郷にて講演のお知らせ。

11月30日(金)
母校大三島中学校にて講演。
「ふるさとの歴史に学ぼう!」
13:00~14:00
中学生向けですが、一般の方も参加可能。
※11月11日から、道の駅と大三島図書館にて入場整理券を発行。
お問い合わせ
大三島図書館
0897-82-0506

大三島で育った事や都会に出て思った事などを話したいと思っております。

大三島中、私がいた頃は1学年2クラスだったのですが、現在は1クラス。全校生徒も45人と聞いてとても驚きました。緊張するけど、島の子達に何か伝えられることがあると思うので頑張ります!!このような機会を設けてくれた、大三島図書館さん、後援の方々に感謝です。

その翌日、

12月1日(土)
今治市立中央図書館 3階視聴覚室 にて講演。

「ふるさとの歴史に学ぼう!」
14:00~15:30
先着50名 入場無料
※開催日までに、今治市立中央図書館1階総合カウンターへ直接、
または電話でお申し込みください。入場整理ハガキをお送りします。


お問い合わせ
今治市立中央図書館
0898-32-0695
tosyokan@ijc-imabari.co.jp

今治は、今治北高校に通っていたので沢山思い出があります。
中央図書館でDVD観たり、本読んだりしてました。
入場無料、歴史の話や思い出話などいろいろしたいと思っております。

著書を持って来てくださった方、歴っしゅ!クリアファイル、シールを
お買い上げ下さった方にはサインをします!


ーーーーー告知ここまでーーーーーー




歴ーっしゅ!11月に突入しました。寒さが身にしみますね。
お母さんが若い頃に作った小紋を譲り受けました。
仕事で着物を着れるのがとても嬉しい!

月一でブログ書くのがなんか恒例になってきて、これはこれで良いなと思っております。
10月のイベントを振り返ります。(写真はクリックで拡大します!)




10月27日、松山お城下ウォークにゲストウォーカーとして参加しました。地元、愛媛県でのイベント。先月の宇和島・南予いやし博に続き、仕事で故郷・愛媛に呼んでいただけることがとても嬉しい。


松山城は、日本に残る現存天守の12城の中の一つ。そのお城下、約7キロをウォーキング。今年は約2300人くらいかな、毎年沢山の人が参加します!私は、同じくゲストウォーカーのダニエル・カールさんと一緒に、当日ラジオの生中継をしながら参加。スタートと同時に、「みんな頑張って~!」とエールを送り、参加者とハイタッチしながら交流。私の両親も参加したのですが、子どもからお年寄りまで沢山の方が参加していて、とても良いイベント!



松山と言えば、坂の上の雲の街。坂の上の雲ミュージアムや秋山兄弟の生誕地などの巡り、歴史にちなんだクイズも出されました。




秋山兄弟の生誕地には二人の銅像もあります。




ウォーキングが終わった後に、坂の上の雲ミュージアムへ行ってきました。
展示が素晴らしかった!秋山真之を演じた本木雅弘さん直筆の手紙もありましたよ。
シルクハットを被って、ポーツマス会談の面々と写真を撮れるコーナーでパチリ。



松山藩主、加藤嘉明公の銅像もロープウェイ乗り場にあります!賤ヶ岳の七本槍として有名ですね。かっこ良かった!



ゆるキャラの「よしあきくん」にもお会いすることができました。こちらは可愛い!



松山お城下ウォーク、今年のテーマは「俳句の街のいいとこ探し」
俳人の夏井いつき先生のご指導のもと、私とダニエルさんも俳句にチャレンジ。
秋山兄弟がここ松山で生まれ育ったんだなぁ~と感じた私は、
「兄弟の 息吹感じる 秋の宵」
と詠みました。
それを夏井先生が指導して下さって、「感じる」という表現は句の前後から読み取れるから、「優しい」とか「たくまし」とかにしたら、さらに良いよ!と。そこで、
「兄弟の 息吹たくまし 秋の宵」
と、直しました。確かにこちらの方が良い!!季語を入れて、俳句のタネを探すと簡単に俳句ができます。夏井先生は、松山で毎年行われる俳句甲子園を作った方!高校生の俳句のレベルがものすごく高いです。今年は地元、松山東高校の俳句部が優勝。正岡子規から続く俳句の街・松山を全国に広めて欲しいですね。



ダニエルさんは、山形弁がしゃべれることで有名ですが、俳句の中に「吾妻しい」という山形の方言を使っていて、それがとても素敵でした。
「あづましい」とは、「吾妻しい」と書き、「我が妻がそばにいるような居心地の良さ、安心感」が語源とのこと。東北の素晴らしい方言。


お城下ウォークと俳句の作り方のことを、MSNドニッチ!のコラムにも書きましたので、こちらもどうぞ。
http://donicchi.jp.msn.com/column/history2.aspx?post=c4f8f37f-6817-42a1-afe0-40cc9e609a69



お城下ウォークを終えて、故郷の大三島へ帰省。入院している父方のおばあちゃんのお見舞いへ。夏に入院してから随分回復していたので、リハビリを頑張って早く退院できたらいいねと話しました。父方のおばあちゃんは習字がものすごく上手。病院で書いた習字を見せてもらったのですが、やっぱりとても上手で素晴らしい。実家に飾ってある掛け軸は、浄土真宗の正信偈のお経を書いたもので、文字の配列で南無阿弥陀仏と白抜きになっているのですが、それもおばあちゃんが集中して習字で書いたもの。字は心を表す。私もおばあちゃんのように綺麗な字を書けるように心がけよう。

そして、母方のおばあちゃんは11月3日で80歳。80歳は傘寿(さんじゅ)というのですね。傘の略字が八十に見えるからだとか。おばあちゃんの傘寿を、大三島の宮浦・喜船でお祝い。


地元の鯛のあら煮。


瀬戸内の新鮮な魚介で握ったお寿司。


母方のおばあちゃんは、亡くなったおじいちゃんと共に、地域密着型の小さなスーパーをやっていて、今でもそのお店はお母さんと一緒に継続中ですが、母が子どもの頃は、島なので船を運転して商品を仕入れ、私が子どもの頃は大型トラックを運転してフェリーに乗り、今治から商品を仕入れてきたりと、今思うと、とってもパワフルなおばあちゃん!実家がお店なので、子どもの頃から店番をしたりしていると、お客さんが話しかけてくれて、人前でしゃべることが苦手じゃない性格は、実家がお店だったからかもしれないな…なんて思ったりもします。父方・母方の両方のおばあちゃん、共に元気で長生きして欲しいです。



10月30日~11月1日まで、瀬戸内ブランド発掘クルーズへ参加。
西川りゅうじんさんが中心となって、瀬戸内の7県が協力して、歴史や魅力を日本そして世界へ広げて行こうというもの。


私は故郷、大三島の歴史をフォーラムで発表。クルーズに参加された皆様が大山祇神社や宝物館を訪れて、日本の武具甲冑類の国宝や重要文化財の約8割が大三島にあることに驚いていました!これはものすごいことなのに、まだまだ知られていない…。戦国BASARAなどのゲームが好評で、大三島を守った、三島水軍の鶴姫も大人気。歴女をターゲットにした観光マーケティングに瀬戸内はもっともっと、参戦できると思います。



瀬戸内エバンジェリスト(伝道者)の辰巳拓郎さん、西川りゅうじんさんと共に、瀬戸内ブランドマークの発表。このマークが付いた瀬戸内ブランドの物が沢山市場に出て、瀬戸内が活気づいて欲しい!



交流パーティーでは、瀬戸内の美味しいグルメを堪能。瀬戸内の郷土料理の解説もあり、勉強になりました。各県の観光課の方々や、メディアの方々とも交流。台湾の漫画家・エッセイストで、日本が大好きなハーリー族(哈日族)という言葉の生みの親、哈日杏子(ハーリーきょうこ)さんもこのクルーズに参加!




ベネッセ本社がある、香川県の直島は、島全体にアートが!猫のオブジェでハーリーちゃんと一緒に。




草間弥生さんの大きな、南瓜オブジェ。岬の先端にあり、海の満ち引きによって、風景が変わります。

直島、とても良かったので、時間がある時に宿泊してゆっくり島を巡りたいと思いました。



その他、今村昌平監督の映画「カンゾー先生」のロケ地になった岡山県の牛窓や、笠岡諸島のフィルムコミッション、山口県下関のフィルムコミッションの話なども、もっと広めたいです。瀬戸内には素晴らしいロケーションが沢山あります!


瀬戸内の島に生まれ育ったのに、周りの島のことを知らなかったんだなぁと、このクルーズを通して思いました。どの島も過疎化や人口減少など悩みもあるけれど、歴史や文化、ロケーション、食べ物など誇れるものは沢山!!

瀬戸内に生まれた事を誇りに思い、少しでもPRのお役にたてたらと思いました。


今年も、あと2ヶ月か…。部屋の片付けしようって、前回のブログ書いてあるのに、まだ片付いていません。このままだと、このまま新年を迎えそうなので、11月中には部屋を綺麗にしますよ!!



☆歴史人、歴っしゅ!新聞連載中。11月号は「髪は女の命!」女性の髪型について書いております。

歴史人 2012年 11月号 [雑誌]/ベストセラーズ
¥680
Amazon.co.jp

☆毎週金曜日更新!MSNドニッチ!コラム
歴ドル美甘子の歴史めがねDEなうびゅーいんぐ