美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

歴ーっしゅ!(敬礼)

ブログの更新が遅くなってすみません。

9月21日(火)京都向日町警察署の一日署長として貴重な経験をさせていただきました!

秋の全国交通安全運動

が、21日~30日までの10日間実施され、その行事の一環として、ありがたいことに一日警察署長に任命して
くださったのです。

美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

一日警察署長なので、本物の京都府警のユニフォームを着用。胸章も署長なので金のフレームなのです!
署長室で委嘱状を交付され、いよいよ署長として職務を遂行します。

まずは、署庭にて、部隊整列。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

沢山の職員の方(職員でいいのかな?)がピシっと整列。張りつめた空気、緊張します!!


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

指揮官の号令で通常点検開始。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

服装の乱れはないかチェックし、その後は、持ち物点検もありました。
警察手帳や、手錠などを確認します。手帳などを取り出し見せる動作も、機敏で圧倒されます!
日ごろから、ちゃんと訓練をしているんですね。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

通常点検の後は、講堂にて美甘子の講演がありました。
演題は「坂本龍馬と私~交通事故のない安心・安全なまちを~」

演題も書いていただきありがとうございます!
美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

講演などは、高知などいろんなところでやってきましたが、警察署というのは初めて。
ドキドキで、ものすごく緊張しました。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

龍馬の話は得意なのですが、交通安全の話も一緒にしなければとのことだったので、
ちょっとムリヤリですが、いろは丸事件のことを話しました。海の上の事故だけど、いつでも交通事故は
大変だという話。被害者も加害者も、本人だけでなく家族など沢山悲しむ人がいます。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

講演が終り、イズミヤ長岡京店にて街頭啓発活動です。


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

お買い物に来ていたお客さんに、夜間に使えるライトと、秋の交通安全運動のビラ等を配布しました。
お年寄りの交通事故が多いとのことなので、夜道を歩くときはライトで照らして気をつけてほしいです!


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

近くでお仕事していたお兄さんにも渡しました。用意していたビラ等は30分で全て無くなりました。
地元の新聞さんが取材に来てくれました!

京都新聞さんの記事がヤフーニュースになっていました!

朝日新聞(京都版)9月22日付にも載りました!


美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba





美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

啓発活動を終え、最後に署長室で、署長から感謝状をいただきました。
立派な感謝状をいただき、嬉しかったです。

貴重な体験をさせてくださった、向日町署のみなさまありがとうございました!

私も車に乗るときなどは、シートベルトを忘れず、夜道を歩くときも安全確認して、身の回りからも気をつけていこうと思いました。