美甘子オフィシャルブログ 歴ドル美甘子の「歴っしゅ!ブログ」by Ameba

歴ーっしゅ(・∀・)レ

高知のホテルに着きました~。
羽田から高知への最終便の飛行機に乗遅れるというハプニングがありましたが、
高松経由で、電車乗って何とか高知へ。

明日は朝7時から、NHK高知さんの撮影があります。
早く寝なきゃね!

ズームイン観てくださった方からの、コメント沢山ありがとうございます。
受験の美踊ちゃん頑張って!

ズームインの告知記事で一緒に写真に写っているのは川瀬良子レポーター。とっても綺麗でチャーミングで、合間にお話したのですが、気さくに話してくださってうれしかったです。川瀬さんのブログにも美甘子を紹介してくださってます!川瀬さんありがとー!歴っしゅ!
おうちが、ご近所さんだったことが分かったので、また会えたらいいなぁ~。

さてさて録画していた、龍馬伝第9話観た感想をアップします!!




龍馬伝第9話「命の値段」感想

水戸、長州、薩摩の志士たちと武市さんが出会うことになりました。
全国各地で尊王攘夷が同時多発的に盛り上がっていたんですね。
たとえば、水戸藩は昔から「水戸学」という独自の尊王思想があったみたいです。
この前お仕事で茨城県行方(なめかた)市に行ったのですが、
水戸学についていろいろ興味深いエピソードを知ることができました。

薩摩藩も、一昨年の『篤姫』でも描かれてたように藩政改革に成功していますし
この時期は攘夷派が有力でした。それがやがて生麦事件につながっていくわけです。

長州藩だって、徳川幕府ができてからずっと260年間も倒幕の機会を
うかがっていてたと言われているような藩です。
それに吉田松陰先生が育てた有望な志士たちがたくさんいました。

それに比べて、土佐藩の下士は悲しいですよね。
山内容堂はやる気も才能もある藩主でしたが、身分意識がとても強かったのです。
武市さんがどんなにがんばっても聞く耳を持とうとしない。
そりゃあ、どんどん追いつめられたようになっていくのは仕方がないかもです。

外国人とも、幕府の弱腰とも、身分の壁とも戦わないといけないって、
真面目な性格だけに気負いもすごかったのでしょう。


上から目線のハリス、外国人嫌いの孝明天皇など、ちょっとしたキャラの
演出もあいかわらずいちいちツボですね。


今週は、牢屋の中で弥太郎が商売の道に目覚めるという転機でした。
っていうか、最近の弥太郎は毎週のように転機が来てるような気もしますが。

そして龍馬はいよいよ本格的にモテはじめましたね。
土佐の加尾にはかなり思い切ったことを言い残してきてしまったし、
でも千葉家の人々に冷たくすることもできないし。

じつにツライところですが、この葛藤こそがドラマの醍醐味でもありますよね。
しかも、だいたい基本的には史実だからすごい。
ほんとに龍馬の人生は波乱万丈で面白いです。

山本琢磨の事件だって、よくできたドラマ用のエピソードかと思いきや、
立派な史実なんですよね。
お~い!竜馬では、竜馬が介錯するって言って、斬るふりして海に蹴って落として逃がすんです。
名シーンなのです!

大河ドラマって、本編が終わってから最後にゆかりの地を紹介するVTRが
いつもありますが、今回のは今までで一番効果的だったかも。
山本琢磨のその後の人生を紹介する映像を見て、お茶の間で「へえ~!」って
みんな思ったんじゃないでしょうか。
ニコライ堂、行ってみたいです。




★坂本龍馬幕末歴史検定、試験日は3月21日です!好評につき申し込み締め切りが延長されております!

初心者用に新たに、「脱藩」が設けられました。私は、中級にチャレンジします!!うーん、難しそう!


(申し込みはこちらから!)坂本龍馬幕末歴史検定HP

http://www.kentei-uketsuke.com/ryoma/


★そして、3月20日~21日で、美甘子と行く、坂本龍馬幕末歴史検定対策ツアーもあります!京都で私も一緒に試験を受ける予定です!美甘子と一緒に、京都の龍馬さんゆかりの地を巡り、夜は宴会を楽しみましょう!


(申し込みはこちらから!)美甘子と巡る坂本龍馬幕末歴史検定受験対策ツアー

http://biz.knt.co.jp/ryoma/mikako/


★3月6日、7日には、美甘子がPR大使を務める、土佐・龍馬であい博「土佐のおきゃく」でも龍馬ツアーが開催されます。高知の龍馬の史跡などを巡るトークショー&ウォーキングツアーとなっております。

土佐の「おきゃく」
http://www.tosa-okyaku.com/

(申し込みはこちらから!)『歴っしゅ!美甘子さんと行く龍馬ツアー』

http://kochifc.net/cat50/


★さらに、3月7日(日)18時~、高知市「ホテル南水」にてトークイベントも行われます!!

土佐の「おきゃく」関連イベント、歴ドル美甘子トークイベント
「龍馬さんありがとう」
~熱く語り、楽しく食す!!~

【概要】
「土佐・龍馬であい博」PR大使の歴ドル・美甘子が、龍馬好きになったキッカケや、龍馬の魅力について楽しく語る夜。大河ドラマも放送開始となった2010年、様々なイベント出演やメディア対応など、多忙なスケジュールを明るく元気にこなす彼女を通じて、新たな龍馬の魅力を感じ取る事が出来るはず!

料金/8000円(飲込)
定員/80名
申し込み、お問い合わせ
088-873-2181(ホテル南水)
http://www.nansui.ne.jp/



★美甘子イベント情報★

===========================

「歴ドル美甘子の怖い夜」


3月26日(金) 

下北沢club Que

http://www.ukproject.com/que/

OPEN/START 23:30~5:00 オールナイトイベント!!

前売2300円 当日2500円(1ドリンク別500円)


DJ:美甘子(歴ドル)/小林知之 (火災報知器)/パラダイス忍者


LIVE:

ナショヲナル

http://nacional.lomo.jp/

ピアノゾンビ

http://tosp.co.jp/i.asp?I=pianozombie


SHOW&TALK:

エハラマサヒロ /BBゴロー /tsubaking (Boogie the マッハモータース)/ホネヌキマン (ピアノゾンビ)/and more… 聴き手(美甘子・小林)


チケット予約方法


mikako@yi.chu.jp


まで、タイトルに「3・26怖い夜」本文に「お名前、人数、連絡先」を明記の上メールしてください。


美甘子からの返信が来ましたら受付完了です。返信が来ない場合は、ブログのコメント欄などで教えてください。予約してくださった方は、当日受付でお名前を言っていただき、前売り料金と1ドリンク代をお支払いください。

キャンセルの場合はメールにて早めにお伝えください。


ローソンチケット【Lコード:72116】 e+発売中 QUE店頭にても販売中です。


お早めのご予約をオススメします!!



============================