寝ていると、夜中に体が痒くて起きてしまう日があるのですが、
なんとなく、甘いものをたくさん食べた日に襲ってくる気がしてて、(もちろんそれだけではないけど)
ネットで検索しまくってたら、この本に出会いました。
まずザッと目や通したところ、砂糖に限らず糖質が関わってるらしい。
ついつい間食に甘いものを食べてしまうのですが、それがあまりよくないなとはうすうす感じていたのですが、まんまと当たりました。
それから、授乳をしてると、産院でも小児科でも、母乳外来でも、『おかずよりごはんを多くとってください』と言われます。
しかも、玄米は体に重いので、白米。
一時期は、間食におにぎりを食べたりしていました。
一般的にはそれが正しいのでしょうが、私のような体にはあまり良くなかったのかもなと思います。
そして、今更思うに、年齢も年齢だし、 特異体質なんだから、完全母乳ではなく、粉ミルクと混合にしといたら、ここまでならなかったのかな?なんて考えてしまいます。
ただ、息子は乳系もアレルギーだから、市販の粉ミルクだときっとダメだったと…
全く、どうにもこうにもです
