おばちゃん | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。

一番マックスに太っていた頃と比べると、ちょうど今の息子の体重分痩せてることに昨日気づきました。

腕の血管が浮き出るのは、バレリーナやテニスの男子の方々のをみて素敵だと思ったけど、まさか自分の腕がこうなるとは…


そんなことはさておき、今日は息子とお友達(息子とだけ同い年)の家に遊びに行ってきたのですが、


お友達に自分のこと(私です)を表すのに何といったら良いのか?と考えたら『おばちゃん』でした。


私には甥っ子が2人いるのですが、どちらにも『おばちゃんではなく』名前で呼んでもらっています。

なので、実質はおばちゃんですがまだ誰からも『おばちゃん』と呼ばれたことはないのですが、

今日、お友達をあやしている時に、『私じゃつまらない?』という時に一瞬言葉につまり、『私じゃなくてここはおばちゃんだな』と気付きました。

『◯◯君のママ』という表現もあると思いますが、それは第三者が言いますよね?

やはり『おばちゃん』が妥当です。

私の友達を息子に説明する時は『おばちゃん』ではなく、名前で読んだりしますが、息子の友達にとなると、やっぱり『おばちゃん』ですね。

イヤ、ヤダというわけではないのですが、おの響きに年を経た感が感じられて、ちょっとショック。

それにしても『おばちゃん』って言葉、何度も言うと面白いですね。


{E2AC6378-07D1-4152-979D-13240B991616:01}