今週は、なんだかバタバタとした週でした。
水曜日、50歳という若さで友人が急に亡くなったと連絡が入りました。
その方は、家具などのデザインをするデザイナーさん。
友人といっても、一年に一度会えれば良い、という間柄ではあったのですが、
会えばそんなたまにしか会わない私にも、とても嬉しそうな笑顔で接してくれて、
会えたことをとても喜んでくれる方でした。
お通夜にいかせてもらったのですが、
笑顔の遺影と遺されたご家族を見たら、思わず涙が・・・。
昨日、その方が過去に投稿していたFacebookの写真を、
改めて観ていたのですが、
写真って不思議ですよね、なんだか人柄が現れてきます。
言葉では言い表せないのですが、写真を通して、その方の心とか、思いとか、
そういうものがにじみ出て来るのを感じます。
上手いとかヘタとか(その方は上手かったです)そういうのではなく、
なんだか上手いのです、みんな。
その人なりが出てて。
そして、昨日はちょいと鬼子母神へお参りに行ってきました。
電車で行くと、副都心線の雑司ヶ谷という駅にあるのですが、
東京の池袋の手前に位置するのに、
こことっても静かで、時間が止まったようです。