振り返ると・・・ | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。


私のバイト面接も振り返ると2カ月くらいかかっていました

先日母親に会った『まだ決まってないの 』っとビックリされました。

なんででしょうかね~

自分にピタっとくるところがなかったんですね~(←かなり人ごと)

結局、計何回面接をしたのか忘れましたが、

不思議なことに面接をしている最中に『あ・・・コレダメだな・・・』って気付くようになりました。

まあ、面接にわざわざ行く前に気づけ~~っと思いますが、

『ここにしてみよ 』ってエントリーする時は

『ここだ 』って思っているわけなので、

冷静に判断できないんですね~きっと。


それにしても、面接は何回やっても緊張します。

でもだんだん、

『自分とピタッと合うところは無理に自分を取り繕わなくても採用される』

『だからリラックスして自分らしくいればいい』

『ダメならそんなところでは働かなくていい』

と半ば開き直り気味に面接へ行ってました。


『圧迫面接』ってあるじゃないですか。

あれ私大っきらいなんです。

だからそれをしてくる会社には絶対入らない って決めてるんですけど、

そのきっかけになったのが、

青山にある海外のオーガニック食材や雑貨を扱う
(オシャレだけどいつもヒマそうなんです
おしゃれなお店にエントリーした時でした。

ネットで応募し、何日かったら採用担当者から携帯に電話が入ったんです。
(連絡来たのも遅かったな

“週何日くらい入れるのか?””時間は?”などよくある質問を受けたあとに、

『ご希望の売り場は○○となっていますが、
必ずしもその売り場に配属になるとは限らない』ということを言われたんです、

なので、
『その仕事は経験がないので慣れるまで時間がかかるが、
それでも構わない』と言ったら、

なんだかその人の様子が変わってきて、
『なんでそれでもいいと思うのか?希望のところでなくても良いのか?』などなど

『はぁ???』という質問を威圧的にしてきたんです。

私はもう『こんな人と話していたくない』って思ったので、

『あ、もう結構です 』って言って電話をきったんです。

この時からですね、嫌な印象の人がいる会社には、
面接をしに行くのはやめようって決めたの


お仕事探されている方、絶対にピタっと来るところあると思うので、
自分の気持ちを大切にして就職活動して下さいね。


まあ、切羽詰まっていたらこんなわがままなこと言ってられないですけどね 

我が家はちなみに切羽詰まってますが、こんな私です