最近は全然やっていませんが、
以前ヨガのクラスに通ってました。
ヨガって、レッスンが始まる前に、
座って目を閉じ、
心を鎮めながら呼吸法を行うんですが、
できる人はたいてい胡坐でやっています。
私は、胡坐がかけないので、
脚を前で折り曲げて、重ねているだけで対応していました。
胡坐がかくことができないのは、
股関節が硬かったりするためかな・・・
と思って、
ある日インストラクターの先生に聞いてみました。
『何でできないんでしょうか?関節が硬いんでしょうか???
それとも、もしかして、脚が、みじか・・・』
その私の質問を遮るかのように先生が
『あ、このポーズ

舟のポーズで
脚先を持つことができる人は、
胡坐、かけない方多いんですよ』
って説明してくれたんですが・・・
要するに脚が短いってことでした

今日のお話は、脚が短いって話でした
