あきらめない | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。


ということで、週末の秋キャンプは中止になり、静岡県の宇佐美に行ってきました。


一日中、雨風が強く、ザンザン降り雨


でも、今回行ったお宅(別荘)は、一軒家。


なので、雨も風も気にすることなく快適に過ごせましたので、全く何も問題なしでしたグッド!


夜になると、風が強くなってきて、雨が窓を打ちつけていました台風


それを、


『やっぱりキャンプ場に行かなくて良かったね~』



『というより、行っても“どうかお引き取り下さい”って言われただろうね~』


と、行かなくて正解だった話をし、


トランプしたりテレビ見たりして時間を過ごしていたのですが


うちのダンナくん、夜中近くになってやっと、


『いや~今日はキャンプ行ってなくて正解だったね~』


って・・・


どうやら、その時間までずっと諦めきれていなかった様子でした汗


実は朝みんなが今後の天気を考えて、キャンプは無しにしてという話をしている時


『とりあえず予定していたキャンプ場に行ってみようビックリマーク


雨は夜には止むってい予報で言っているし』と言っていまして、


どうにかキャンプをしたい様子だったんですガーン




そして音譜昨日はとっても暖かく、一昨日とは打って変わって晴天晴れ


静岡は最高気温26度まで上がったところがあったそうです。


気ままなブログ

雨で洗われた、スッキリと晴れた空に、綺麗な富士山を観る事ができました音譜



そして・・・ダンナは帰って来てからも、


『あ~キャンプがしたい、来週行きたいビックリマーク』と・・・汗


もうこれから寒くなるし、今年はもういいのでははてなマークと私は思うのですが、できれば行きたい様子です。


この諦められない性格すごいDASH!


あ、一応フォローをしておきますと、


うちのダンナ君は、物事が思い通りにならなかったとしても、


ふてくされたりすることは全くないし(子供じゃないから当たり前ですが)、


むしろ一番楽しそうに妥協案を楽しみますグッド!


昨日も、お借りした別荘の片付け時、


一緒に行ったO家のゆーちゃんと、遊んでいるふうに掃除機かけてました掃除


私だったら、『さっさと終わらせてしまいたい~』とモクモクとやってしまうので、


ある意味、遊びがあってすごいな~と思います。


ただ、見ようによっては『ただ遊んでいる人』に見えてしまうみたいなので、


良いのか悪いのか分かりませんがにひひ



みなさまお疲れさまでしたキラキラ