はなみ | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。



昨日はお昼から代々木公園でお花見をしてきました桜
メンバーはyu~yuさん 一家、久しぶりに会うダイゴいさおペア、
ひろのさん、オーシマシと私たちの9名。

もっと気ままに

風がちょっと強かったですが、ポカポカの花見日和晴れ



他の公園には行っていないので分かりませんが、

代々木公園は予想以上に人がいっぱいで、

お花見自粛のムードは伺えませんでした。

もっと気ままに


食べ物飲み物は持ち寄りべんとう

私はホタテご飯のもとでご飯を炊いて持って行きました帆立

photo:02



広場の中央では、バレーボールやフリスビー

バドミントン、凧あげをしている人などもいました。

photo:04


そして、外人さんも日本のお花見を楽しんでいましたマイク
photo:03

アメリカ人、カナダ人のお2人だそうです。

日本語ぺらぺらでした。


公園近くの飲食店が主催のグループが隣にいたのですが、

美味しそうな料理とたくさんの種類のお酒

テーブルに椅子、ガラスのワイングラスを使ってました。

photo:08

みなさん色々趣向を凝らしていますね。



広ーい公園で、飲んだり食べたりは気持ち良いのですが、

1つ問題が・・・・トイレトイレ



園内にある数か所のトイレ、

どこももの凄い長蛇の列ができていて、

入るのに30分くらい並びましたあせる

みんなの元へ戻ったら、

他のところはもう少し空いていたようで

私は特に混んでいる所へ行ってしまっていたようです。


まあ、おかげで並んでいる間中、

誰にも責めらることなく、携帯ゲームが思う存分やれましたにひひ



こういう混雑しているところでは、

早めにトイレに行くことと、

並んでいる間の時間つぶしになるものを

持っていくことをお勧めしますべーっだ!



陽がが暮れる前くらいまで、

公園で食べたり飲んだりのんびり楽しい時間を過ごしました。


その後は、公園近くのだいごいさお邸へ行き、

引き続き、夜遅くまで食べたり飲んだりしゃべったり

映画観たりさせていただきました音譜



夜遅くまでお邪魔しました~


みなさまありがとうございました~~ありがとう


ペタしてね





おまけ


こちらの柿の種、yu~yuさんが持ってきてくれた

生姜しょうゆ味、

photo:07

私はワサビしか知りませんでしたが

こちらも美味しかったです~





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村