むずかし~ | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。


もっと気ままに




夏なので、さわやかな柑橘系の香りの石けんが欲しい音譜



バーべナとか音譜



とある方から提案を受け、



ではでは初めての試み“ハーブの浸剤”を使った石けんを作ってみようビックリマーク




と、バーベナのハーブの浸剤でいざ作ってみたらあせる




予想以上に早くタネが硬くなり、型入れ前にボールの中で固まってしまって、大失敗しました汗



ハーブの浸剤も、精油成分より葉っぱの青臭さが勝ってしまい、石けんになった時を想像したらちょっと怖くなったので、申し訳ないけどサヨナラしました・・・



ごめんなさいしょぼん (←誰に?)



気を取り直して、通常のマルセイユ石けんのタネに、レモングラスとグレープフルーツの精油で香り付けしたものを作りました。



今度は、型入れ時を間違えないように、時間とタネの具合をキチンと見て慎重にやりました。



おかげで、今回は成功ですグッド!


湿度が高いからか、春に比べると固まるのが遅いように感じましたがカメ



今日、型出しできましたにひひ



写真は、型からグイッと出したての画ですカメラ





これから切り分けま~す音譜



























時間とタネの様子をこまめにチェックしながら、型入れ時を待ちました時計