カフェでのんびりしたいなぁ、と思ったので、
家の近所にあるマックカフェに行きました✨
以前の私なら、のんびりしたい時には、絶対にマックを選びませんでした。
なぜなら、
「くつろぐなら、ステキなカフェタイムを過ごすなら、
当然、おしゃれなカフェかスタバでしょ?
マックは安いから、自分の時間を大切にしたことにならないよね。」
値段が高い=拡大する
値段が安い=縮小する
買い物では、デザインを気に入っても、値段が安いものは〖買えません〗でした。
しかし、
その商品に込められた情熱、時間、労力、などを見ることができるようになったんです✨

そのおかげで、今ではマックに行くと、
店員さんは愛想が良くて気持ちがいいし、
120円の紅茶を心から美味しいと思えるし、
こんな安い値段で、ゆっくりさせてもらえるし、
日当たりのいい席で外を眺められるし、
そして、おしゃれカフェにも、スタバにも、それぞれの良さがある。
こういうことに気づけて本当に良かったなぁと、しみじみ思いました。
家の近所にあるマックカフェに行きました✨
以前の私なら、のんびりしたい時には、絶対にマックを選びませんでした。
なぜなら、
「くつろぐなら、ステキなカフェタイムを過ごすなら、
当然、おしゃれなカフェかスタバでしょ?
マックは安いから、自分の時間を大切にしたことにならないよね。」
と本気で思っていたから💦
値段が高い=拡大する
値段が安い=縮小する
そう信じていました😱
買い物では、デザインを気に入っても、値段が安いものは〖買えません〗でした。
〖買わない〗のではなく、
〖買えない〗んです。
縮小するのが怖かったから。
しかし、
去年の夏ごろ、にしもとはるさんのお金の3週間プログラムで、
「それぞれの良さがある」
という一文を読んで初めて、
その商品に込められた情熱、時間、労力、などを見ることができるようになったんです✨

紅茶を注文。外の光が入って気持ちの良い席。すごく、くつろげたなぁ💕
そのおかげで、今ではマックに行くと、
店員さんは愛想が良くて気持ちがいいし、
120円の紅茶を心から美味しいと思えるし、
こんな安い値段で、ゆっくりさせてもらえるし、
日当たりのいい席で外を眺められるし、
本当にありがたいなぁと思えるようになりました🥰
そして、おしゃれカフェにも、スタバにも、それぞれの良さがある。
それぞれ、エネルギーが込められている✨
こういうことに気づけて本当に良かったなぁと、しみじみ思いました。