私は歯石がつきやすい体質らしいので、歯医者さんから3ヶ月ごとに来て下さいと言われています。
家の近所の歯医者さんなのですが、いつでも行けると思うとついつい先延ばしにしてしまいがち。いい加減行かないとと出社後、朝イチに電話しました。
今日の夕方空いてますか?と無理かもと思いながら。案の定今日は厳しいですと。あさっても、しあさっても一杯です。。。ちょっと待って下さいねと、20:15という時間外に予約を入れて下さいました。
私の勝手で先生達に迷惑かけてしまって申し訳ないです。有難う御座いますと電話を切ってから、あ。。。と思いました。お薬何時に飲もう?
ドパコールを平日夜は
16:30 1錠、20:30 0.5錠飲んでますが、20:15に歯医者とは、いつも通りに飲むと行き帰りフラフラもしくはカクカク歩きかも。
結局その日は考えに考えて(大げさですが)
17:00 0.5錠、19:30 0.5錠、21:00 0.5錠飲み、特に問題はありませんでした。
ま〜それにしても今更ですが、常にお薬の時間を気にしないといけない生活は本当に邪魔くさい事です。
先生達にも迷惑だけど、お薬の事も考えて、次回はお薬が効いてる時間に合わせて余裕を持って予約を入れようと思いました。前回診て頂いた時から半年も経ってしまってたようで、久々に行けてスッキリです。
足の小指に力を入れて歩くとよろけにくいような気がしてそれを父に言ったところ、先日私が歩いてる様子を改めて後ろから見て、変な歩き方して、いつの間にこんな歩き方になったんやと思った。と言われました。
悪気は無く思ってたことをそのまま言っただけなんでしょうけど、父にも参考になるかと教えてあげたつもりなのに、変な歩き方の父に変な歩き方を指摘されるなんて。なんか悔しい。。。