メーカーから営業さんがウチの会社に出向される関係で、私の斜め向かいに座っていた後輩が、真向かいの席に移動になることに。
斜め向かいでも嫌やったのに、更に近くなってしまう。後輩は甲高い声でおしゃべり好きなので私は苦手です。
隣に座られるよりは良いかと思っていましたら、その子の担当営業が、その席より自分に近い席が空いてるからこっちに移動した方が仕事がしやすいのでは?と言い出しました。そうなると離れられる。
私は平静を装ってましたが心の中ではガッツポーズ。とにかくうるさい子で愚痴や悪口が多く、忙しい時に延々と話を聞かされるのは辛かったですし、私はその子の嫌な所にすぐ気付いてしまうのでしんどいのです。
今日は4時行けますんで。。。
後輩が他の部署の女子に言ってるのが聞こえました。最初は何のこと?と思いましたが、どうやら勤務時間中は使用してはいけないはずの更衣室に毎日ではないのでしょうけど4時頃集まって、30分ほど休憩しながら会社や同僚、上司の噂話に花を咲かせているようです。
そこで聞いた話をたまに私に教えてくれるのですが、どうして他の部署の話をそんなによく知ってるのかと思っていたら、そういう事でした。
席が離れられると一瞬喜びましたが、営業が他の部署から異動になるというので、結局後輩は私の向かいに座ると。
本人も自覚してるようで
「うるさいのが前に来て嫌でしょ?」
と笑いながら聞かれました。
「そんなことないよ」と言えばそれで終わったのでしょうが、そんな見え透いた嘘をつくのが嫌というか最近何でも面倒に感じるようになってしまってる私。
「そんなことないよ、って言うしかないような質問しないで」
と言ってしまいました。
「っていう事はやっぱりそう思ってるんや」
とやいのやいの言ってくるので
「そんなことないよ。賑やかでいいやんか。
望むところだ❗️」
と、わけのわからん返しをして終わりました。
あぁ誰か私と後輩の席の間に壁を作って下さい。とお祈りしておりましたら結局先輩の男性社員が私の向かいに座り、後輩は斜め向かいから動かずという結果に。
たかが席替えですが、仕事大好きな私にとっては非常に重要なこと。
落ち着いて良かったです。