私にもあるので父には当たり前ですが、やはり物忘れがあるようです。
先日実家に行ったら杖が玄関の前の地面に横にして置いてあり、玄関の鍵が刺さったままでした。慌てて鍵を抜いて杖を持って家に入ると、父が2階から降りて来るところで、さっき歯医者から帰ってきたけど帰って来るのが精一杯で鍵抜くのを忘れてたと言っておりました。
亡くなった母も鍵を刺したままだった事があり、その事で父が母をバカにしたのを私は忘れられません。
お父さんあの時お母さんの事をバカにしたよね?と父に言いたくなるけど我慢。
手の動きが悪いので、綺麗に歯が磨けてないらしく、歯医者に行く回数が増えてるようです。また歯磨きの際に力が入りすぎるようで、歯ブラシがすぐダメになるとか。
一度にまとめて10本くらい歯ブラシを買うのでなんでかなと思ってましたが、そういう事だったのですね。
電気で振動する歯ブラシの方がいいのか?
以前まだ若くて病気に気付く前、私も使ったことがありましたが、慣れの問題かも知れませんが使い辛く感じて今は普通の歯ブラシを使ってます。
そう言えば母が昔使ってた電動歯ブラシがまだあるので父に一度試してもらおうか。
お父さん、歯ブラシ大変やなぁと、ふと自分の歯ブラシを見ると、あら、結構傷んでる。
以前は1年使ってもあまり傷んでることがなかったのに。私もいつの間にか歯磨きの時に力が入ってきてるのかも知れませんね。こわ〜😱