お盆休みと言う方が私はしっくりきます。


ウチの会社は明日13日は有給休暇奨励日ということでお休みですが、今日は出勤日です。でもメーカーさんは休んでますので、注文がきても発注も納期問合せも何もできません。結局殆どの社員が有休を取ります。


有休余ってるので私も休んでもいいんですけど、同じ部署の人が全員休んだら困りますし(さすがにそれはないと思いますが)、特に予定もありませんし。


土日休むだけでもゴロゴロとゲームばっかりしちゃって、目が霞むわ身体が重くなるわなので、あまり長期間休むと体調おかしくなるのが目に見えてます。という事で出勤する事にしました。


通勤電車はやはり空いてました。私の電車は普段からそんなにキューキューに混むことはありませんが、いつもこれくらい空いてたら楽で良いのに。でもそれじゃあ鉄道会社が儲からないか、とどうでもいい事を考えます。


私の最近のお仕事は普通の日でもどちらかと言うと暇なのでこんな日は何しよう。


とりあえずフロアに掃除機をかける。他の部署は定期的に掃除機をかけてるようですが、私の部署は年末の大掃除の時ぐらいしか掃除機かけません。当番制にすればいいんでしょうけど、私はそれをしようとしません。


仕事中に掃除機かけるのって大きな音が電話の邪魔になったり、なんか気を使うんです。。。本当はただ単に邪魔くさいだけで、言い訳かもしれませんが。


朝一のフロアには誰もいなかったので、急いで掃除機をかけました。


自分は休むので代わりにお願いしますと大事な輸出の仕事を後輩に頼まれており。普段やってない仕事を頼まれると緊張します。


あとは来月初めの棚卸を先にやってしまおうかと思いまして。それでも時間が余りましたが、何とか今日のお仕事は無事終了。


明日から5連休何しよう。