本日はボーナス支給日。
ウチは裕福ではない(貧乏とは言いたくない)ので今日の日を心待ちにしておりました。
今月1日の朝礼で社長が、ボーナスは支給しますが支給額が少ないようなことをモゴモゴ言ってたなぁと思ってましたが。
ボーナスの明細は各自社長室に行って、社長から直接もらうことになってます。
でも社長室に行く前に、後輩が銀行の残高をスマホで確認したようで「今回めっちゃ少ないんですね。やばっ❗️」と言ったのです。
やっぱり少ないのか。そんなに?
早く明細見て確認したい。
社長室に行って明細を渡される際、社長から「お伝えしないといけない事があります。思ってるより金額が少ないと思われると思います。今年度は予算を下げてるのと、ローリングの数値を見ると。。。なので、金額がかなり少なくなってます。冬や決算時に数字が回復していたら、ボーナスの支給額はまた上げますので」とのこと。
実際明細を見たら昨年の夏の半分ぐらいでした。しょうがない事とはいえなんかやる気無くなっちゃったな。。。と思ってましたら、先程の後輩が笑いながら話かけてきました。
「私が嫌われてるから私だけ少ないのかと思ってたら、みんな少ないって社長に言われた。よかった~~。急にやる気出てきました!」
なんじゃこの子。
「嫌われてるから自分だけ少ない」とか「みんな少ないって聞いてやる気出てきた」とか。そんな考え方できるなんて私からすると頭がおかしいとしか思えません。
ま、やる気が出たならそれで良いんか。
おめでとうさん。
営業部長は、こんなんじゃ嫁に叱られるから恐くて家に帰れないと言ってました。