同じ部署に後輩の女性社員が3人います。
1人は産休から復帰したばかりですが、お子さんがしょっちゅう高熱を出すので会社を休む事が多いです。ご主人や親御さんがお子さんを見てくれる時は出社できますが、自分が休む事が多いので、こんな調子で休んでたら有給なんてあっという間に無くなりそう。しかも休むと言いつつ真面目な子なので、家で会社から借りてるパソコンで仕事してるようです。
もう1人はお子さんが発達障害で、色々心配事があるようですが、先日自分が水ぼうそうに罹り相当しんどいようで、他の人にうつす可能性もあるので1週間以上休んでます。頼んでもないのに顔写真をLINEで送ってくれましたが、発疹の跡が見るからに痛そう。
もう1人はここ数ヶ月の間にお父様が2回転倒して骨折。入退院を繰り返し、今度は誤嚥性肺炎。コケる前はお元気だったそうですが、骨折してからは急におじいちゃんのようになってしまったと。退院したら介護で大変なので休業か会社を辞めたいと言ってます。
みんな色々悩みを抱えて生きてるんだなと。
みんなは私が病気だということをまだ知らないわけですが、父ともども難病の私が、みんなからすると一番気楽に生きてるように見えるかもしれません。
毎日フラフラで未来の事を考えると不安でいっぱいだというのに、大変そうなみんなを見てると、私自身も自分が気楽に思えてくることがあるので不思議ですね。
人生いつどうなるかわかりませんけど。