働いていると、お客様、仕入先、社内の人間関係で嫌な思いをすることが多々あります。
その中でも一番大事なのは社内の人間関係だと私は思っています。
お客様や仕入先に嫌な人がいても、社内の人間関係がうまくいっていれば救われます。
だから社内の人とは、うわべだけでも仲良くするようにしています。
仲良くと言っても、別に飲みに行ったりとかいうことではなく、もめないということです。
社内に気に入らない人間は何人かいます。
どうしても性格が合う合わないがありますのでそれはしょうがない。
でも気に入らない事があったからって、言い争いになって仲たがいしてはいけません。
「あいつ気に入らん。許されへ~ん」と思う人がいてもいつか何かの時に、仕事でどうしても助けてもらわないといけない時がくるかもしれませんから。
敵を作らないよう努めてます。
うわべだけでいいのです。