冬になればお肌が乾燥します。かゆくなって一度掻き始めると止まらなくなります。主人が今そんな状態です。


先日入浴剤のことを書きました。私はピンクの

「きき湯」で満足してますが、主人から

「この入浴剤意味あんのか?」と言われました。主人には内緒で、ついついもったいないと思って少なめの量を入れていた私に問題があったかもしれません。


「この前1回だけ使った入浴剤がお肌がスベスベになって良かったのに」と言うので、高いしと思ってなかなか買う勇気がなかった百薬湯をついに買うことになりました。




10包で2,530円です。高いっす!

開けるとこのようになっており



湯船の中でモミモミして中の入浴剤を揉み出す感じです。揉めば揉むほど中から薬剤が出てきます。今はもう治ってますが、しもやけにも効くそうです。


パーキンソンには。。。効きませ〜ん。


でも湯上がりはいつもよりポカポカ暖かく、血行が良くなってる感じ。レビューに書いてらっしゃる方もいましたが高くてもったいないので1包3回くらい使い回すつもりです。


正しい使い方ではないのでよい子のみなさんは真似しないように。


3日で1包だから百薬湯じゃなくて三十三薬湯ですね。


エアコンが壊れて、ハロゲンヒーターを出したら、じゅりがその前から動きません😄