満員電車で通勤通学されてる方は、それどころじゃないと思いますが、私が毎日乗ってる電車は、そこまで混んでないです。
いつからでしょうか、電車のドアの前に立ってる人はドアに背を向けて立つことが多いような気がします。昔はドアに向かって立つ人が多かったように思うのですが。
ドアにもたれてスマホをいじりたいからか、後ろの人にスマホ画面を覗かれたくないからか。
何が嫌かって、ドアに背を向けて立たれて、その近くに私が立つと、その人と結構な至近距離で向かい合わせになってしまうのです。
あなたにもあなたのスマホにも興味ないから、向こう向いて立ってよと言いたくなります。
でもずっとこっち向いたままなのよね。
私と向かい合う方がよっぽど嫌やと思うねんけどな〜。
う〜ん、嫌な感じ