父が注文した「きよみ」というミカンのジュース。


父は耳が遠かったり、普段は2階にいる事が多く、荷物を受取るのが大変なので、最近はウチで受取って実家へ持って行きます。


とは言っても、ウチも不在のことが多く、今回は宅配業者さんがマンションのフルタイムロッカーに入れてくれてました。


1本190g✖️24缶入りが2ケースひとまとめになっており結構な重さ。

ロッカーから出したはいいものの、それを持ったままオートロックを開けます。

ヨロヨロ膝上に荷物を抱えながら何とか成功。

 

ウチは2階なので、荷物を抱えて階段を昇りウチの前へ。


一旦荷物を降ろしてから鍵を開ければいいものを、抱えたまま鍵を開けようとして、、、


結局荷物を支えきれず、荷物を床に落とすわ、絆創膏を貼っていたとはいえ先日の薬指の傷を刺激したらしくまた少し出血し、爪も割れてショボーン


何で私ってこんなに不注意なんでしょう。

出来るやろと思ってついやってしまうのです。


病気だから不注意になるのか

元々の性格なのか

病気じゃなかったら出来てたのか


この話を主人にしたら叱られました。


病気なんだから、普通の人よりもより慎重に行動するべきなのに。

病気じゃなくても指を怪我してたら、普通はもっと気を付けるはずだと。

いつか大事故につながるのではないか。


例えば赤信号を無理に渡ったりして車にひかれたり。


図星です。


歩きにくいくせに走れるので、青から赤信号に変わりかけなら走って渡ります。

たまに赤に既に変わってる時も。。。


もっと慎重に行動せねばと思いました。

私のことなので、思っただけにならないようにしないと。