新しい文房具を見たり、試したり、自分なりに工夫して使うのが好きです。
会社で使ってるTODOリストですが、会社のシステムの中にもあるのですが、常にすぐ見られるように、こんな感じで使ってます。
DAISOで買ったブックエンドに見た目が寂しいので可愛い猫のシールを貼り、そこにやるべき仕事を付箋に書いて貼っては、完了したら剥がします。エコではありませんが、私にはこれが使いやすいです。
付箋は以前、紙の物を使ってましたが、強粘着の物でもいつの間にか剥がれて下に落ちてばかりだったので、フィルム付箋を使ってます。これならしっかりくっついて勝手に剥がれたりしませんし、鉛筆でも問題無く書き込めます。(私はシャーペンではなく、鉛筆派です。削るのは邪魔くさいですが、軽くて書きやすいので)
因みに右側の猫の置物は文房具ではありませんが、普段、内線番号表を立て掛けて使ってます。
そして付箋もケースに入れてPOPUPタイプになってるので使い易いです。
リフィルは高そうなので、こちらもDAISOの付箋を詰め替えて使ってます。(今使ってるのはPOPUP式の付箋ではないので、自分で一枚ずつ互い違いにしてからケースに入れるという邪魔くさく貧乏くさいことをしてますが次からPOPUP式の物を詰め替えるつもり)
お気に入りの文房具、そして大好きな猫がらの雑貨を使って仕事をすると、普段の仕事が少しでも楽しく感じられます。
ついつい、じゅりに似た子を買いがち😊
男前ですけど女の子です😄