もう2月だというのに年賀状のお話です。


私は友人が少ないですが、その少ない友人10人程に、毎年年賀状を出しております。


まだ50代ですが最近の風潮か、徐々に年賀状じまいの人が増えており、私も会社の後輩には昨年が最後にさせてもらいました。

年明けに会社で直接顔を合わせて挨拶するからもういいかと思いましたので。

パーキンソンのせいで、文字が若干書きづらくなったのも理由の一つです。


今年、年賀状最後にしますと友人の一人から年賀状が届きました。


彼女とは中学高校6年間2人でほぼ毎日登下校した仲でした。高校卒業後はあまり会うことはありませんでしたが、彼女の結婚式に呼ばれたり、私は結婚式はしてませんが、久々に会って結婚祝を買ってくれたこともありました。 


それから約20年。

このまま行くともう2度と会うこともないとは思ってましたが、年賀状辞めるとなると、縁を切りますと言われたような気がして、なんか寂しく感じてしまいました。


先日、パーキンソンの事を初めて告白した友人は心配してくれてか、用事もないのにLINEを時々くれます。

私なんかに有難いことです。


私に優しくしてくれるのは、じゅりだけじゃないんだね😄