今年から電子帳簿保存法が完全義務化されました。
会社で働いてなければ、こんな法律ができた事にさえ気付いてなかったかも知れません。
電帳法の為に新しいシステムを導入し、何度も社内で説明会があり、客先や仕入先によって注文方法や納品書の受取る方法がバラバラなので、こういう場合はどうするのかと質問が沢山出てきたりして。
そういう特殊な場合は社内でルールを決めればいいという事になりましたが、未だどうするのか会社として説明が無く。
私は最近暇なのでいいのですが、いつか忙しくなった時に今まで必要が無かった処理が大量に増えるわけですから大変です。
なんでこんな法律作ったのよって思っちゃいます。
さて、尿管結石の主人ですが発熱がありましたが、その後病院にはいかず、金曜もらった抗生剤を飲みながら、丸2日、仕事を休んで布団に入っておりました。
熱は下がりまだしんどそうですが、入院しなくて済んだので少し安心しました。
猫のじゅりは、おやつをねだりに毎朝主人を起こすのですが、体調不良がわかるのか、この2日間はねだりませんでした。
今朝は早速おねだりしたそうです。
よくわかるのね