本日のランチはいつもとは違うカレー屋さんへ。





先日ホンマでっかTVの秋の味覚特集でひらたけというキノコが紹介されました。


キノコは食物繊維豊富で免疫力を高めたり身体に良いのは知ってましたが、ひらたけは特に認知症予防に良いとのこと。

エルゴチオネインというアミノ酸が脳の炎症を抑え脳神経の衰えを防いでくれるとネットに書いてあります。


他のキノコに比べるとあまり売ってないとTVでおっしゃってたように思うので、なかなか食べる機会がないかもと思っておりましたが、その週の土曜日にスーパーに行ったところ、ひらたけが山積みになってるではありませんか。


TVの影響でしょうか。

初めて見たような気がしますが、私が気付いてなかっただけで、前から売ってたのかな?

とりあえず1パック買ってみよ〜。







豚バラ、ピーマンと一緒に炒めたり、味噌汁に入れたり。

私は元々キノコ好きですが、今まで食べたキノコの中で1番美味しいかも。(松茸以外でです)


歯応えもあって、私はしめじに少し苦味を感じますが、ひらたけにはそのようなクセもありませんでした。


これからしょっちゅう買うかも知れません。

  

いくら身体や頭に良いと聞いても美味しくなかったら食べる気しませんし、マズイと思いながら食べても栄養にならない気がしますので。


松茸食べたい。でも高くて買えない。

エリンギと松茸のお吸い物で

「なんちゃって松茸ご飯」



松茸と思って食べたら松茸に思えてきます😁