Mimiさんの薬膳カウンセリング | 自分らしく生きるWEBマガジン ADiOS

自分らしく生きるWEBマガジン ADiOS

自分らしく生きるとは、本音で生きること。私自身が自ら体験した気づき、発見、行動をシェアし、生きるヒントを発信しています。

みなさまおはようございます!
昨日はいけばなのあと、いそいで先日のフード系食事会でご縁をいただいたMimiさんと合流~

フォトスタイリングの南都先生に教えていただいていた神楽坂めのそうに海老しんじょを食べにいってきました!

昔ながらの和の世界。カウンター席で、目の前でご主人が料理を出してくださいます。ご年配の方も多かったので写真は撮らず、食に集中。

ふわっふわの海老しんじょに、焼きむつになんでしょう~心にしみる和食🎵

おせちも予約をしているようで、絶対美味しいだろうなぁと妄想。笑

その後茶寮に移動してカウンセリング開始!予想外に婦人科系も弱ってるみたいで、病院で漢方を出してもらうかも。。
{1F4A1688-AA5F-4665-888F-304326FA5703:01}


足りない食材を補充することも、もちろんなのですが、複式呼吸で気を補うように意識したり、リラックスすることで、無駄に水を放出しないようにするとか、食以外のアドバイスもとても貴重でした。

勉強になる~!

五行でいうと、酸、苦、甘、辛、塩辛
食事の中で、それぞれをいただくとよいそうで、小鉢にして専用にしても食事を作りやすいとか。

なるほどー!
{F4044BB4-20BB-4D0A-802D-5711AC1D651C:01}

早速、黒酢としそ油を買ってきました。

あとレバー!
キャベツを千切りして、黒酢としそ油、かつお節をかけていただいた。美味しい!

お茶はmimiさんオリジナルの体質にあわせたお茶!

難しいと敷居が高そうな薬膳のこと、わかりやすく教えてくださいます。たくさんの方に薬膳をとりいれてほしいと活動されてるMimiさん♡

とってもオススメですラブラブ


何より未病を心がけ、元気に暮らせるように。家族の健康を守れるよう、家庭の食事の中で上手に薬膳をとりいれて、生活できたら、すてきですよね!